スターバックス/復興支援プログラム、新カードで8月22日スタート
2016年08月19日 11:20 / 経営
- 関連キーワード
- スターバックス
スターバックス コーヒー ジャパンは8月22日、東日本大震災で遺児となった子どもたちの高等教育進学のサポートを目的とした特別なスターバックス カード「スターバックス カード ハミングバード」を期間限定で発行する。
お客とスターバックスが一緒になって取り組む寄附プログラム「ハミングバード スターバックス カード プログラム」を実施する。
今年も、子どもたちの進学支援を目的としたスターバックス カードが、新しいデザインで登場する。
本プログラムは、東日本大震災の復興支援を目的に、カードを発行する際に預かる寄附金と、対象カードの利用による売上の一部を、震災遺児の高等教育進学を支援する公益財団法人「みちのく未来基金」に寄附する。
2012年のスタート以来、今年で5年目となるプログラムの終了時(2016年12月25日まで)に、延べ約50万人のお客に参加により、累計寄附金額は約1億円(うちお客からの寄附金額は約5000万円)となる見込み。
■ハミングバード スターバックス カード プログラム 特別サイト
http://www.starbucks.co.jp/tohoku/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。