サントリーHD/2015年12月期、営業利益12%増
2016年02月15日 15:30 / 決算
サントリーホールディングスが2月15日に発表した2015年12月期の連結決算は、売上高2兆6867億6500万円(前期比9.4%増)、営業利益1850億9400万円(12.3%増)、経常利益1562億8600万円(1.6%増)、純利益452億3900万円(17.9%増)だった。
飲料・食品セグメントは、日本国内では「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」、「レモンジーナ」などヒット商品がけん引し、増収増益。
酒類セグメントは、北米・中南米での販売好調なビームサントリー、ウイスキー主要ブランドが伸びたサントリースピリッツが堅調に推移した。サントリービールも国内ビール市場が横ばいの中、ビールの販売量を伸ばし増収増益を計上した。
2016年12月期通期の連結決算は、売上高2兆7300億円(前期比1.6%増)、営業利益1880億円(1.6%増)、経常利益1600億円(2.4%増)、純利益500億円(10.5%増)を予想している。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。