2011年7月 の記事一覧
- イトーヨーカ堂/円高還元セール(07月19日)
- ファミリーマート/なでしこジャパン感動をありがとうキャンペーン(07月19日)
- 日本百貨店協会/6月の外国人観光客売上高24.5%減(07月19日)
- セブン-イレブン、エクソンモービル/22日から共同キャンペーン(07月19日)
- 東京スタイル/3月~5月は当期損失36億円(07月19日)
- 厚労省/福島県の牛、出荷制限(07月19日)
- 厚労省/福島県の伊達市と本宮市で産出される施設栽培の原木シイタケ、出荷制限(07月19日)
- 東京都/牛肉の個体識別番号を公表(07月19日)
- 高島屋/汚染稲わら給与の肉販売(07月19日)
- 小田急百貨店/藤沢店、放射性セシウムが検出された牛肉を販売(07月19日)
- イオン/伊藤ハムの中元商品に、汚染稲わら給与の肉牛が原料に(07月19日)
- 新潟県/長岡市で放射能を含んだ稲わらを給与した肉牛24頭出荷(07月19日)
- 丸井/北千住マルイで放射性セシウム検出の牛肉販売(07月19日)
- サンエー・インターナショナル/9月~5月は当期損失63億円(07月19日)
- 丸井グループ/6月の小売事業1.2%増(07月19日)
- ユニー/6月の売上4.0%減(07月19日)
- 日本百貨店協会/6月の売上0.3%増の4927億円(07月19日)
- 吉野家/26日から牛丼270円キャンペーン(07月19日)
- セブン-イレブン/マルチコピー機の利用でnanacoポイント付与(07月19日)
- 元祖・壁の穴チボリ/閉店イベント(07月19日)
- クリエイトSD/6月の売上8.0%増(07月19日)
- 東武百貨店/東日本震災チャリティでプロ野球の折れたバット使用商品(07月19日)
- 日本通信販売協会/8月から協会初のTVCM(07月19日)
- セブン&アイ・フードシステムズ/ファミールでデニーズのメニューを販売(07月19日)
- 東京地区百貨店/6月の売上0.4%増の1259億円(07月19日)
- ローソン/Yahoo!ロコを活用した販促(07月19日)
- ベルーナ/6月の売上15.3%増(07月19日)
- ゲオ/6月の直営店売上12.1%増(07月19日)
- コスモス薬品/4本部制を廃止(07月19日)
- 天丼てんや/冷やし天茶など夏の新メニュー(07月19日)
- サマンサタバサ/Ruentex社と台湾での販売総代理店契約を締結(07月19日)
- はるやま商事/6月の売上2.3%減(07月19日)
- イオン/1都10県の肉牛、仕入れ前に全頭検査(07月18日)
- イトーヨーカ堂/放射性セシウム検出の牛肉、2店舗で販売(07月18日)
- 福島県/放射線汚染の稲わら給与した肉牛554頭出荷(07月18日)
- 福島県/郡山市2戸、喜多方市2戸、相馬市1戸の肉用牛農家、84頭出荷(07月18日)
- 厚労省/福島県の農家から出荷した肉牛の流通を取りまとめ(07月18日)
- ユニー/放射性セシウムを検出の稲わら食した牛肉、6店舗で販売(07月18日)
- ライフ/福島県浅川町の牛肉、79kgを首都圏52店舗で販売(07月18日)
- イオンリテール/板橋店内のテナント精肉店で 南相馬市産牛肉販売(07月15日)
- マイヤ、大和リース/陸前高田市に仮設商業施設を開業(07月15日)
- バロー/ファミリースーパーマルキをバローに業態転換(07月15日)
- ローソン/チャン・グンソクさんと年間広告モデル契約(07月15日)
- 良品計画/アングローバル社と業務委託契約(07月15日)
- セブン-イレブン、i.JTB/共同で夏のレジャー応援キャンペーン(07月15日)
- ポイント/キャナルシティ博多に大型店を9月開店(07月15日)
- マックスバリュ西日本/本社機能を広島市内に移転(07月15日)
- ロイヤルHD/ローズベーカリー2号店を吉祥寺に開店(07月15日)
- 高島屋グループ/6月の百貨店総売上0.9%増(07月15日)
- J.フロントリテイリング/6月の百貨店0.3%増、スーパーマーケット業3.8%減(07月15日)
- ユニクロ/来春、アンダーカバーとのコラボ企画を開始(07月15日)
- JT/たばこの57銘柄の出荷量限定を7月25日解除(07月15日)
- サンリオ/AKB48とハローキティのコラボグッズ(07月15日)
- グローウェルHD/9月~5月は販管費削減で営業利益77%増(07月15日)
- コープかながわ/見守りサービス開始(07月15日)
- ホーマック/石巻東店、営業を再開へ(07月15日)
- 大阪国際空港ターミナルビル/銀聯決済サービスを導入(07月15日)
- リンガーハット/信州大学とコンテナ植物工場を共同研究(07月15日)
- マクドナルド/21時から翌朝5時までの時間限定販促(07月15日)
- JR九州/電子マネーSUGOCAの利用店舗が1万店を突破(07月15日)
- デニーズ/夏限定の桃のデザート(07月15日)
- 千趣会/長期保管サービス付きクリーニング開始(07月15日)
- モンテローザ/お台場イベントで期間限定店舗出店(07月15日)
- 日本ファッション・ウィーク/メルセデス・ベンツが冠スポンサーに決定(07月15日)
- JR九州FS/イオンモール宮崎にサブウェイ出店(07月15日)
- ロイヤルホスト/アニメWORKING'!!とのコラボメニュー(07月15日)
- ファミリーマート/ペ・ヨンジュンうちわキャンペーン(07月15日)
- タワーレコード/意見広告に山下達郎などを起用(07月15日)
- 福島県/高濃度セシウムを含んだ稲わらを摂取した肉牛42頭流通(07月15日)
- ユニクロ/9月~5月は国内不調で売上高1%減、営業利益15%減(07月14日)
- セブン-イレブン/熊本県で移動販売開始(07月14日)
- テイツー/アイ・カフェ事業をカジ・コーポレーションへ譲渡(07月14日)
- ベスト電器/3月~5月の売上高11.2%減、営業利益3倍(07月14日)
- コスモス薬品/5月期はディスカウント戦略強化で、売上高15%増、営業利益29%増(07月14日)
- 三菱UFJニコス/クレジットカード、電子マネー対応のクラウド型決済システム(07月14日)
- 島忠/9月~5月の売上高11.2%増、営業利益48.3%増(07月14日)
- ゲオ/子会社役員が逮捕(07月14日)
- キャンドゥ/12月~5月は既存店堅調で営業利益2倍(07月14日)
- 三井アウトレットパーク/札幌北広島で東日本高速道路会社と共同販促(07月14日)
- ダイエー/東北物産展を開催(07月14日)
- 青山商事/紫外線を防ぐパンツ(07月14日)
- マクドナルド/炭酸ドリンクとセットでサイドメニュー販売(07月14日)
- アルペン/6月の全社売上3.2%増(07月14日)
- ゼビオ/6月のゼビオ全店売上4.2%増、ヴィクトリア全店は0.9%減(07月14日)
- 松屋/3月~5月は震災の影響で当期損失7億円(07月14日)
- メガネトップ/目もと温度を約2℃下げるレンズ発売(07月14日)
- 大庄/9月~5月は飲食事業不振で営業損失8億円(07月14日)
- タリーズコーヒー/駅ナカ初出店、阪急西宮北口店開店(07月14日)
- ベスト電器/ホームネットワークのサポートサービス開始(07月14日)
- コロワイド/6月の売上0.4%増(07月14日)
- ヤマザワ/6月の売上14.2%増(07月14日)
- コロワイド/ドールと初のコラボ企画でドランゴンフルーツフェア(07月14日)
- コナカ/6月の売上10.7%減(07月14日)
- 丸亀製麺/栗田社長が香川県丸亀市の文化観光大使に就任(07月14日)
- スターバックスコーヒー/15周年記念商品を銀座で販売(07月14日)
- ファミリーマート/全店で打ち水を実施(07月14日)
- 三城HD/6月の売上1.3%減(07月14日)
- セブンネットショッピング/DHC専門店を開設(07月14日)
- 経産省/5月の大規模小売店舗43件、イオン2か所(07月13日)
- ローソン/マルチメディア端末でHMV商品を販売(07月13日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン