流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ファミリーマート/船橋に電気使用量30%減の店舗をオープン

2013年02月08日 / 店舗経営

ファミリーマートは2月14日、千葉県船橋市に最新鋭の省エネ設備などを備えた次世代型フラッグシップ店舗として、「ファミリーマート船橋金杉店」をオープンする。

<船橋金杉店で設置する主な設備>

電気使用量を通常のファミリーマート店と比較して約30%削減することを目標に環境負荷低減と災害対応を兼ね備えた店舗を目指す。

同店で、環境負荷低減、災害時の営業継続、新技術の活用の検証を実施。検証を重ねた結果、他店にも導入可能な機器に関しては積極的に拡大し、ファミリーマート全体の電気使用量削減と共に、社会・生活インフラとしてのファミリーマートを目指す。

環境負荷低減と災害時対応として、ファミリーマートで初めて、太陽光発電とリチウムイオン蓄電池システムを導入した。

太陽光で発電した電気の一部を店内照明などに利用。余剰分は蓄電池に貯め、停電時の非常電源として備え、POSレジや照明に供給することで、店舗の営業継続を可能にする。

環境負荷低減として、コンビニエンスストア業界で初めて、地中熱ヒートポンプ空調を採用。地中熱を空調に利用することで、電気使用量を約30%削減する。

また、ファミリーマートで初めてノンフロンCO2冷媒-冷蔵冷凍システムを導入。CO2冷媒利用システムによるノンフロン化により地球温暖化を抑制し、電気使用量で30%削減する。

そのほか、新技術の活用として、再利用が可能な100%硬質紙素材でできている商品陳列棚「硬質紙リサイクル陳列棚」、時間帯や季節で店内照明の明るさと色も可変制御できる「調光調色LED照明システム」、「次世代有機EL照明」を採用した。

店舗概要
所在地:千葉県船橋市金杉3-1-4
店舗面積:193.58㎡
売場面積:147.28㎡
営業時間:24時間

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧