日本ハム/たんぱく質を効率よくとれるチキンソーセージと蒸し鶏
2016年04月28日 10:40 / 商品
日本ハムは5月1日、ヘルシーキッチンシリーズ「プロクイック チキンソーセージ」、「プロクイック 蒸し鶏」を発売する。
高齢化社会に伴い成長が期待されるニュートリション市場(たんぱく質を含む栄養のこと)に向け、たんぱく質を効率よくとれる常温タイプの商品。
健康を維持したいアクティブシニアや女性をターゲットにしており、手軽にたんぱく質がとれて、常温保存が可能で買い置きに便利だという。
チキンソーセージは、鶏肉をベースに仕上げた高たんぱくのソーセージで、1パック(100g)で18.9gのたんぱく質が含まれており(同社分析値)、これは成人男性1日あたりの推奨摂取量の31%となる。
内容量は100g(50g×2本)、希望小売価格が222円(税別)。
蒸し鶏は、1パック(80g)で18.2gのたんぱく質が含まれており(同社分析値)、これは成人男性1日あたりの推奨摂取量の30%。
さらに、ツインパック包装なので小分けにして使える。
内容量は80g(2パック)、希望小売価格が222円(税別)。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。