DNP/「スマートデバイス向けクラウドペイメント」Google Payに対応
2019年05月29日 15:50 / IT・システム
大日本印刷(以下:DNP)は5月29日、モバイル決済サービス「DNPスマートデバイス向けクラウドペイメントサービス」に、「Google Pay」対応機能を追加し、クレジットカード会社や銀行等の金融機関向けに提供を開始した。
スマートフォンによるモバイル決済が普及するなか、DNPは2012年から、スマートフォンでの各種決済等を1つのアプリで管理できる「DNPモバイルWallet(ウォレット)サービス」を提供してきた。
また、2016年には、クレジットカードやプリペイドカード、デビットカードの機能をネットワーク経由でスマートフォンに追加し、モバイル決済を可能とする「DNPスマートデバイス向けクラウドペイメントサービス」を開始している。
2019年1月からはキャッシュレス決済の基盤となるプラットフォームのサービスも提供し、カード発行会社(イシュア)やカード加盟店等に対し、短距離無線通信規格のNFCやQRコードも含むマルチインターフェースでのキャッシュレス対応をトータルに支援している。
「DNPスマートデバイス向けクラウドペイメントサービス」は、 スマートフォン決済に必要な機能やシステムをクレジットカード会社や銀行等の金融機関にクラウド型サービスで提供。
クレジットカード番号をダミー番号に置き換えるトークナイゼーション機能により、セキュリティ性の高い決済サービスとなっている。
FeliCaを基盤とする決済サービスであるNTTドコモのiDに対応している。
今後、カードやプリペイドカード関連の企業に提供することで、関連するサービスで2020年度中に15億円の売上を目指す。
■問い合わせ先
https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/list/ec.html