NEC/リオン・ドールに「AI需要予測型自動発注」ロス金額最大40%削減

2020年02月21日 14:00 / IT・システム

NECは2月21日、小売業界向けにAIを活用した需要予測と、それに基づく自動発注システムを提供開始すると発表した。

<AI需要予測型自動発注システムのイメージ>
AI需要予測型自動発注

同システムは、様々なデータから客数や各商品の需要予測を行う。予測に基づいて発注業務を自動化することにより、発注業務の効率化・標準化、ロス・欠品の削減に貢献する。

先行して、リオン・ドール コーポレーションが福島県を中心に展開するスーパーマーケットに採用された。千石店で今月より稼働開始し、今後各店舗に順次展開していく。

リオン・ドールでは、システムの本格導入に先立ち、複数店舗において予測モデルを用いた3カ月間のシミュレーションを実施し、人手による発注実績と比較した結果、対象製品の欠品日数6.5%改善、ロス金額25~40%低減を確認した。

小売業界は人手不足に対応した働き方改革、食品ロスの削減といった課題に直面しており、ICTを活用した業務変革が求められている。NECは、AI需要予測システム(DCMSTORE-DF)と、それを用いた需要予測型自動発注システム(DCMSTORE-EOB)を開発し、この2つの課題の解決に取り組む。

同システムは、NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」の1つである「異種混合学習」を活用しており、天候や曜日、過去実績などのデータを元に客数と販売数を高精度に予測できるという。

牛乳や練り物など日持ちのしない日配品を対象に販売数を予測し、適正量を自動発注することで、発注業務の効率化・標準化を実現し、ロス・欠品を防止する。

今回活用するNECの「異種混合学習」は、多種多様なデータから複数の規則性を自動で発見し、その規則に基づいて状況に応じた最適な予測を行う。

店舗ごと、商品ごとに規則性を自動で検出して予測することで、きめ細かく精度の高い自動発注が可能。システムは予測結果の根拠まで説明できるホワイトボックス型AIであるため、複雑な分析についても解釈性の高い予測結果を得られる。予測の理由が示されることで、予測の納得感が増し、問題発生時には原因解明を容易にするという。

■問合せ先
NEC 産業ソリューション事業部
E-Mail:dcmstore@isd.jp.nec.com

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

AIに関する最新ニュース

一覧

NECに関する最新ニュース

一覧

自動発注に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧