アイスタイル/新会社設立し「データドリブンソリューション」提供開始

2025年04月09日 13:29 / IT・システム

アイスタイルは4月8日、美容業界のデータドリブンな意思決定を支援する新事業「データドリブンソリューション」のローンチと、同事業を推進する新会社「アイスタイルデータコンサルティング」の設立を発表した。

<新会社で新事業をローンチ>
アイスタイル

新会社は、CXコンサルティングファームであるNODEと共同設立するもの。データドリブンソリューションの事業立ち上げに向けて2月より連携開始。両社の強みを掛け合わせることで、コスメ・美容業界全体の成長をサポートできるという結論に至ったことから、新会社の共同設立に至った。

アイスタイルによると、化粧品市場では現在、生活者の価値観の多様化やSNSの発達などの影響を受けた情報接点の複雑化に伴い、年々画一的なトレンドが生まれにくくなっている。これらの変化に対応すべくデータドリブンなマーケティングや商品開発を志向するブランドが増加傾向にあるという。

今回ローンチしたデータドリブンソリューションは、@cosmeが、コスメ・美容の総合サイト「@cosme」、EC「@cosme SHOPPING」、実店舗「@cosme STORE」を運営する中で蓄積してきた、カスタマージャーニーを一気通貫した膨大なデータを統合した統合データ基盤(以下、CDP=カスタマーデータプラットフォーム)を活用して3つのサービスを提供する。

<データコンサルティングサービス>
アイスタイル

このうち「データコンサルティングサービス」では、ブランドに伴走して、課題整理から戦略の提案・実行・検証までを一気通貫で支援する。規模やフェーズに関わらず、それぞれの課題やニーズに合わせて柔軟にプロジェクトの範囲を設定。クライアントとの徹底的な対話を通じて共に戦略を練り、実行・検証していく。

<@cosme Copilotのペルソナ生成>
アイスタイル

クチコミ分析に特化したAI分析ツール「@cosme Copilot」は、@cosmeに蓄積された過去10年分のクチコミ情報を、自ブランドの現状分析やマーケティング施策の振り返り・商品開発などに活用できるサービスとなる。

クチコミ検索や要約、評価スコアや頻出ワードを可視化する機能はもちろん、AI自動生成によりペルソナを生成し、ターゲットユーザーの特定や他ブランドユーザーとの比較も可能だ。

対話型のチャット機能により、ユーザーインサイトを深掘りすることもできる。

<リサーチサービス>
アイスタイル

そして「リサーチサービス」では、コンサルティングなどを通じてユーザーインサイトの仮説を立てた上で、効果的な@cosmeメンバーへのアンケート調査、モニター調査やクチコミ分析レポートなどを提供する。年代・職業の基本属性のみならず、使用アイテムやブランド、化粧品購入チャネルや嗜好性でのセグメントに分けることも可能。ユーザーニーズの発掘などにも活用できるという。

アイスタイル/香港にアットコスメ初の海外旗艦店、年内にオープン

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

AIに関する最新ニュース

一覧

化粧品に関する最新ニュース

一覧

ECに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧