婦人・子ども服/12月の既存店売上、4社そろって減
2018年01月30日 09:10 / 月次
- 関連キーワード
- 婦人・子ども服
婦人・子ども服4社の12月度の営業概況によると、既存店売上はファッションセンターしまむら0.2%減、アダストリアが0.1%減、西松屋チェーン0.5%減、ハニーズ1.8%減と4社そろって減少した。
■しまむら(2017年2月期:売上高5654億円)
既存店売上(ファッションセンターしまむらのみ)0.2%減、客数3.1%増、客単価0.7%減。
全店売上2.5%増。
12月度は出店14店、閉店0店で店舗数1401店。
■アダストリア(2017年2月期:2036億円)
既存店売上0.1%減、客数3.8%増、客単価3.8%減。
全店売2.9%増、客数7.0%増、客単価3.8%減。
12月は全国的に気温が前年より低く推移し、休日が1日少なかったものの、全店売上高は前年を上回った。
ブランド別ではニコアンド、ベイフロー、アパートバイローリーズ、バビロンが好調。
アイテム別では、前月に続きチェスターコート、ダウンコートなどのアウター類が売上の中心となったほか、マフラー類、ショートブーツなども人気だった。
出退店はなく、月末店舗数は合計1317店。
■西松屋チェーン(20日締、2017年2月期:売上高1362億円)
既存店売上0.5%減、客数0.5%減、客単価前年同月並み。
全店売上4.3%増、客数4.2%増、客単価0.1%増。
出店は10店、閉店4店で12月度末の店舗数は947店舗。
12月は、子供衣料においては、気温の低下に伴い、防寒商品を中心とした冬物衣料の売上高が堅調に推移。
育児・服飾雑貨においては、手袋やブーツなどの冬物を中心に売上高が伸びた。
その一方で、ベビー・マタニティの売上高が伸び悩んだ。12月は新たに10店舗出店したことや、インターネット販売の売上高が好調に推移したことにより、全社の売上高は伸長した。
■ハニーズ(2017年5月期:545億円)
既存店売上1.8%減、客数4.3%減、客単価2.6%増。
直営店売上前年同月並み、客数2.6%減、客単価2.7%増。
12月は、冬物の動きは順調だったものの、後半に北海道から日本海側にかけて悪天候が続き、既存店売上は前年を下回った。
出店2店、退店0店、月末合計店舗数869店。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。