流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ゼロから学ぶデジタルマーケティング/製品・価格・販促戦略解説3月22日開催

2022年03月10日 14:00 / セミナー

マーケティング研究協会は3月22日、「全容を明らかにし、体系を理解する ゼロから学ぶデジタルマーケティング」をオンライン開催する。

従来型マーケティングと「デジタルマーケティング」では結局何が違うのか。デジタルマーケティングとは単にWeb・SNS広告のことを指すわけではない。

「オムニチャネル」「データドリブン」「トリプルメディア」「ダイナミックプライシング」「IoT」などさまざまな要素が複雑に入り交じった概念であり、全容を把握するために体系をまず理解する必要がある。

従来型のマーケティングからデジタル時代のマーケティングへの変化と新しい技術との関係性について、体系的に解説し、次の施策につなげるヒントを紹介する。

「デジタルマーケティングが必要なことはわかったが、まず何から始めれば良いかわからない」
「デジタル施策を考えているが、そもそも従来型のマーケティングとの違いが明確にわからない」
「マーケティング部門に異動となり、デジタルマーケティングを基礎から体系的に理解したい」
「最新の事例をもとに、自社を取り巻く環境や内部の資源で何ができるかを模索したい」といったビジネスパーソンの課題に対応した内容となっている。

■開催概要
開催日時:3月22日(火)13:00~17:00
会場:ZOOM社ミーティングを使用したWEBセミナー
受講料:1人33,000円(税込)

■詳細・申込はこちら
http://www.marken.co.jp/seminar/2022/03/post_910.php

■プログラム
1、デジタルマーケティングとは?
デジタル社会とは?(ケース:Amazon)
・デジタル社会の背景を理解する
・リーチとリッチネスの関係を理解する

従来型マーケティングとの違い(ケース:無印良品)
・デジタルマーケティングを理解する
・顧客とのインタラクションの重要性を学ぶ

ブランドの重要性 (ケース:マクドナルド、キットカット)
・セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングを理解する
・カスタマージャーニーとタッチポイントの変化
・ブランド経験と顧客ニーズや状況を理解する

2、デジタル社会のマーケティング戦略
製品戦略(ケース:レゴ、IKEA、サッポロビール)
・ユーザーとの共創型プロダクトの手法や効果を理解する

価格戦略(ケース:ANA、USJ)
・ユーザーや、タイミングに適応した価格設定手法を理解する

流通戦略(ケース:ユニクロ、トライアル)
・オンライン販売―自社EC、流通プラットフォームの活用―
・オムニチャネルの重要性を理解する

プロモーション戦略(ケース:ローソン、コカコーラ)
・トリプルメディア(自社サイト・SNS・広告)の関係を紐解く
・口コミの重要性と購買への影響を理解する

3、まとめ(振り返り)
何からはじめれば良いのか?
デジタルマーケティングに関する参加者の課題の確認と共有
質疑応答

■講師
西川 英彦氏
法政大学経営学部・大学院経営学研究科教授 博士
日本マーケティング学会 副会長
略歴:神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了、博士(商学)。ワールド、ムジ・ネット取締役、立命館大学経営学部准教授・教授を経て、2010年より現職。法政大学大学院経営学研究科長、日本マーケティング学会副会長、マーケティングジャーナル編集委員長、複数社の社外取締役などを歴任。主な著書に、『1からのデジタル・マーケティング』碩学舎(共編著、日本マーケティング本大賞2019大賞受賞)。

■注意事項
申込に際して、申込フォーム備考欄に追加で下記の内容を記入のこと。郵送で送付するため、テレワークの際は自宅など受け取れる住所と電話番号を記入。
1、テキスト送付先
・会社
・自宅
2、セミナー当日に連絡が取れる携帯番号

■問い合わせ先
http://www.marken.co.jp/seminar/2022/03/post_910.php

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧