イオン/鳥取県日吉津村の「イオン日吉津店」リニューアルオープン

2025年04月04日 15:50 / 店舗

イオンは4月4日、イオンモール日吉津東館「イオン日吉津店」(鳥取県日吉津村)をリニューアルオープンした。

<野菜売場>
野菜売場

野菜・果物売場では、「米子市場直送市」のコーナーを新設。カットフルーツコーナーは売場を約1.4倍拡大し、「イオン島根安来農場」で栽培されたイチゴなど、旬の地元果実を使用したカットフルーツを新たに取りそろえる。

レタスコーナーを拡大したほか、地元鳥取の「とれたて菜」シリーズも扱う。子育て世帯や共働き世帯のニーズを踏まえ、簡便野菜コーナーを1.5倍以上拡大した。

<魚売場>
魚売場

魚売場では、地元境港の旬の鮮魚を中心に、顧客に調理サービスを提供する「対面販売」を実施。魚惣菜は、地元の鮮魚を店内で加工して焼き魚や煮魚などで提供する「魚魚炎(ととえん)」を新たに始めた。レンジで簡単に調理できる時短商品(サーモンステーキ・温しゃぶ・煮魚など)や、骨取りの食べやすい商品(サーモン・白身魚など)も扱う。

<肉売場>
肉売場

肉売場では、鳥取県内で肥育された「鳥取和牛」を対面で新規に扱うほか、子育て世帯や共働き世帯のニーズに応え、味付肉や大容量パックの売場を拡大。味付肉コーナーでは、「国産黒毛和牛」を使用した味付焼肉など品ぞろえを大幅に増やした。

「タスマニアビーフ」や「ナチュラルポーク」「純輝鶏」に加え、近年の健康志向を反映して新規に「オーガニックラム」を扱うなど「トップバリュ グリーンアイナチュラル」の商品を拡充した。

<冷凍食品売場>
冷凍食品売場

需要が拡大している冷凍食品の売場は、取扱品目を約1.5倍以上拡大し、約1000品目以上を提供。アイスクリームのコーナーも拡大し、地元大山乳業農業協同組合の「白バラプレミアムミルク」や「鳥取県産新甘泉シャーベット」など、地元のこだわりアイスをそろえた。

<リワードキッチン>
リワードキッチン

対面方式の総菜ショップ「リワードキッチン」では、約30種類の総菜を扱う。

地元「大山どり」を使用した「大山どりのタルタル南蛮」や、「イオンアグリ安来農場」で栽培されたイチゴを使用した「甘酸っぱい苺と生ハムのスプリングサラダ」など地元食材を使用した惣菜を提供していく。

<ピッツァ ソリデラ>
ピッツァ ソリデラ

「ピッツァ ソリデラ」では、もちもち食感の生地にこだわり、一枚ずつ丁寧に伸ばし高温短時間で焼き上げたピザを提供。4種類の味が楽しめる「クワトロ・グラッツィエ」や、人気の「てりやきチキンピッツァ」も販売していく。看板商品「マルゲリータ」は、こだわり生地に調和するトマトソース、イタリア産モッツアレラチーズ、パルミジャーノ、フレッシュバジルを使用している。

酒売場では、世界各国の輸入ワイン、洋酒、日本酒などを幅広く取りそろえる。特に、チューハイは冷蔵・常温コーナーともに売場を広げ、品ぞろえを拡充。米子市「稲田本店」のリキュールや、琴浦町「徳万尻日乃本麦酒」、松江市「大根島醸造所」のクラフトビールなども扱う。

<カフェランテ>
カフェランテ

世界の食品専門店「カフェランテ」では、日本を含む世界約60カ国から約2500種類の食品を集めた。オリジナルの挽き売りコーヒー豆のコーナーでは、ブレンドコーヒーに加え、キリマンジャロなどのストレートなど約30種類をそろえる。今回のリニューアルで、レトルト、ドレッシングコーナーを新たに導入したほか、コーヒー関連商品、韓国商品、ドライフルーツナッツを拡充した。

銘店コーナーでは、地元米子市で焼き菓子やヨーグルトプリンを展開する「ヨーグルトフォーシーズンズ」や、バウムクーヘンなどをご提供する「ユーハイム」、バターシリアルスイーツ「シュガーバターの木」など合計8ブランドを新たに導入し、全21ブランドを展開する。

花専門店「ルポゼ・フルール」では、鮮度にこだわった季節の花を常時そろえ、1本の切花から顧客の要望に合わせたブーケやアレンジメントのギフトまで手掛ける。

<キッズアパレルコーナー>
キッズアパレルコーナー

2階のキッズアパレルのコーナーでは、トップバリュ「テマ楽Tシャツ」や「スタ楽パンツ」を拡充。男児は大人見せのレイヤード風、女児は肩開きデザインをプラスし、機能Tシャツコーナーを拡大した。ボトムスは、ワイドシルエットのバリエーションや、日焼け対策となる「ロング・クロプト丈」のアイテムを強化した。

4月末には、2階キッズコーナーに「子どもの遊び場」を新設する。

イオン日吉津店は1999年3月に「ジャスコ日吉津店」としてオープンし、2011年3月に「イオン日吉津店」に改称。

店舗が立地する鳥取県日吉津村は人口約3600人で、子育て支援策に注力する県内で唯一の人口増加地区。70代以上のが最も高い一方、近隣は全国平均に比べ3世帯同居が10%以上と多く、20~30代の子育て世帯が多く暮らす。

■イオン日吉津店
所在地:鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1
電話番号:0859-37-0500
敷地面積:約105,398m2
直営面積:約18,470m2
同友店:約29,765m2
売場面積計:約48,235m2
テナント数:121店舗
駐車台数:3740台
営業時間:(東館1階食品売場)8時~23時、(東館1階食品売場以外)9時~22時、(東館2階衣料品)9時~22時、(東館同友店、フードパーク)9時~21時

イオンスタイル尾道/リニューアルで広島の食品充実、MZ世代向けコスメも強化

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

イオン株式会社に関する最新ニュース

一覧

イオンモール株式会社に関する最新ニュース

一覧

店舗 最新記事

一覧

イオンに関する最新ニュース

一覧

リニューアルに関する最新ニュース

一覧

イオンモールに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧