ファミリーマート/無人決済コンビニの実用化でTOUCH TO GOと業務提携
2020年11月04日 15:50 / 経営
- 関連キーワード
- TOUCH TO GO
- ファミリーマート
- 業務提携
- 無人決済
ファミリーマートと無人決済店舗の開発を進めるTOUCH TO GO(TTG)は11月4日、TTGが開発した無人決済システムを活用した無人決済コンビニエンスストアの実用化に向けて業務提携したと発表した。
業務提携に伴う1号店の開店は、2021年春頃に予定している。
TTGの無人決済システムでは、時間節約のニーズの高い朝や移動の合間の時間等でも、短時間で買い物を済ませることができる利便性と、省人化による店舗オペレーションコストの低減の実現が可能となる。
システムの導入店では、設置されたカメラなどの情報から、入店したお客とお客が手に取った商品をリアルタイムに認識する。
支払は、お客が出口付近の決済エリアに立つと、ディスプレイに購入商品と金額が表示され、電子マネーなどで、スピーディに買い物できる。
今回の業務提携により、両社は省人化による店舗運営コストやオペレーション負荷の軽減、お客とストアスタッフが直接接することのない非対面決済の推進、マイクロマーケットへの出店を可能にする店舗形態の創出を進めるとともに、お客のさらなる利便性の向上と新しい店舗運営のあり方を模索するという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。