【PR】Logistics DX SUMMIT 2024/物流DXの進化と可能性を探る、5/23開催
2024年04月16日 10:30 / セミナー
国際物流プラットフォーム「Shippio(シッピオ)」を提供するShippioは5月23日、品川インターシティホールで、物流業界のリーダーが集い、業界のDX課題について議論するカンファレンス「Logistics DX SUMMIT 2024 ~インダストリアルトランスフォーメーションへの道筋~」を開催する。参加無料の事前登録制で、特設サイトで事前登録を開始した。
基調講演に、経営共創基盤シニア・エグゼクティブ・フェローであり『DXの思考法』著者の西山圭太氏が登壇。そのほか、多数の経営者も登壇する今後の物流業界において見逃せない5つのセッションを用意した。
「Logistics DX SUMMIT」は、業界内外のリーダーたちが集い、デジタルトランスフォーメーション(DX)の進化と可能性を探求する場として、スタートした。カンファレンスは、参加者全員が互いにつながり、学び、成長する機会を提供することを目指している。
現代のサプライチェーン業界は、前代未聞の複雑性と課題に直面している。国際情勢の不安定さ、パンデミック、気候変動、さらに2024年を節目に迎えた働き方改革やデジタルトランスフォーメーションによる業務変革など、解決すべき問題は幅広く、深刻になっている。
そこで、業界をリードする企業やビジネスリーダーをゲストに迎え、物流という巨大産業におけるDXの指数関数的な進化の可能性を探るとともに、物流に関わるすべての人々がつながり、学び、成長できる環境を創出することを目指す。
初開催となったオンラインイベント「Logistics DX SUMMIT 2023 ~国際物流DXの最前線~」では、2日間で累計2058人が視聴、視聴後アンケートでは満足度97%を得て、物流業界のアップデートすべきポイントを、業界の改革者と共に考える機会となった。
2回目となる「Logistics DX SUMMIT 2024 ~インダストリアルトランスフォーメーションへの道~」では、物流DX、組織戦略、CLO (Chief Logistics Officer)/CSCO (Chief Supply Chain Officer)、カーボンニュートラルなどをテーマに、業界を牽引する名だたるリーダーや豊富な知見を有する企業が登壇し、オフラインで物流の未来について徹底的に議論する。
■開催概要
日時:5月23日(木)13:00~17:30
開催場所:品川インターシティホール
所在地:東京都港区港南2-15-4 品川インターシティホール棟
参加料:無料(事前登録制)
対象者:製造業・流通業・物流事業者など物流に関わる経営・管理職層
主催:Shippio
■詳細・申込
https://service.shippio.io/conference/lds2024
■登壇者(4月9日現在)
<基調講演>
西山 圭太氏
東京大学未来ビジョン研究センター客員教授
経営共創基盤シニア・エグゼクティブ・フェロー
<セッション>
岩﨑 稔氏
YKK AP 執行役員CLO ロジスティクス部長
小野塚 征志氏
ローランド・ベルガー パートナー
佐藤 元彦氏
丸井グループ 元副社長執行役員
田村 幸士氏
三菱食品 SCM統括取締役常務執行役員
深井 雅裕氏
日清食品 常務取締役サプライチェーン本部長兼Well-being推進部長
藤野 直明氏
野村総合研究所 未来創発センターシニアチーフストラテジスト
村田 聡一郎氏
SAPジャパン コーポレート・トランスフォーメーションディレクター
佐藤 孝徳
Shippio 代表取締役CEO
■問い合わせ
event@shippio.io
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。