アルコール飲料 売上ランキング/7月1位は「キリン一番搾り ホワイトビール」
2025年08月20日 10:35 / POS分析
- 関連キーワード
- アルコール飲料
- マーチャンダイジング・オン
- ランキング
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、7月のアルコール飲料1位は麒麟麦酒「キリン一番搾り ホワイトビール」350ml×6だった。
2位に「同」350ml、4位に「同」500ml、13位に「同」500ml×6がランクインしている。麦のおいしいところだけを搾る「一番搾り製法」、「無濾過製法」を採用することで、小麦のやわらかで繊細なうまみが感じられ、飲みやすい味わいを実現した。アルコール分5%。
3位は、アサヒビール「アサヒ ザ・ビタリスト」350ml×6。5位に「同」350ml、8位に「同」500mlがランクインしている。爽快な苦味がもたらす、つきぬけるうまさ。アルコール分6%。
5週間以内に発売した商品は、9位麒麟麦酒「キリン 氷結 無糖 スモモ」350ml、10位サントリーHD「-196 シャインマスカット」350ml、17位麒麟麦酒「SPRING VALLEY BREWERY 青のラガー」350ml、18位サッポロビール「サッポロ 男梅サワー 梅涼し」350ml、19位サントリー「-196 レモン」350ml、20位サントリー「-196 白桃」350ml。
9位麒麟麦酒「キリン 氷結 無糖 スモモ」350mlは、スモモのみずみずしい果実味と爽やかな酸味が感じられるスッキリしたクリアなおいしさで、夏に飲みたくなる「無糖チューハイ」だという。アルコール分7%。
10位サントリー「-196 シャインマスカット」350mlは、独自の「-196℃製法」による浸漬酒を使用。サントリーならではのブレンド技術によって、朝摘みしたシャインマスカットのような華やかなみずみずしさと、心地よい余韻を楽しめるすっきりとした味わいを実現した。アルコール度数5%。
17位麒麟麦酒「SPRING VALLEY BREWERY 青のラガー」350mlは、同ブランドのリブランディング以降初となる限定品。麦由来の豊醇なうまみがありながら、爽やかで清涼感あふれる味わいのサマーラガーだという。アルコール分5.5%。
18位サッポロビール「サッポロ 男梅サワー 梅涼し」350mlは、男梅サワーならではの唯一無二の梅干し感を、和の柑橘・すだちで仕立てた限定品となる。アルコール分5%。
19位サントリー「-196 レモン」350mlは、独自の「-196℃製法」による浸漬酒を使用。朝摘みしたレモンのような爽やかなみずみずしさと、心地よい余韻を楽しめるすっきりとした味わいを実現した。アルコール度数5%。
20位サントリー「-196 白桃」350mlは、朝摘みした白桃のような華やかなみずみずしさと、心地よい余韻を楽しめるすっきりとした味わいとなっている。アルコール度数5%。
新商品ランキングは、マーチャンダイジング・オンが提供するRDS-POSを活用し作成した。
RDSとは、食品・日用品を中心に取り扱い、POSシステムを導入している全国の小売業(総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)からPOSデータを収集、整備、データベース化したもの。
新商品の定義は、過去半年(26週)以内に発売された商品。これまでに実績のないJANコードで過去半年以内に初めて売上実績が上がった商品を新商品と定義した。
ただし、パッケージ変更やリニューアルなどでJANコードが変更されることがあるため、見覚えのある新発売ではない定番商品も新商品ランキングに含まれる。
売上は、最新4週間の全国での100店舗あたり販売金額を基準とした。最新の5週間以内に発売された商品には☆印を付け、最もホットで売れている商品を紹介している。
■RDSについて
小売業:https://www.mdingon.com/services/new_rds/
メーカー・卸業:https://www.mdingon.com/products/market_pos/
注:マーチャンダイジング・オン社提供のRDS-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。