ローソン/中国四川省に初進出、成都市に8店舗オープン
2021年12月01日 14:00 / 海外
ローソンは12月1日、中国の四川省成都市に「ローソン」を8店舗オープンすると発表した。
ローソンの連結子会社である重慶羅森便利店有限公司は、中国にある物流会社大手の百世(ひゃくせ)集団有限公司から、百世集団傘下の四川哦哦(しせんうぉうぉ)超市連鎖管理有限公司 以下「四川哦哦」)の株式の100%持分を引き受けた。
今回の譲渡により、四川哦哦が運営するコンビニエンスストアを順次、「ローソン」に転換するもの。
12月1日に、7店舗が「ローソン」に転換し、新規で1店舗出店することにより、合計8店舗のローソンが四川省成都市にオープン。 四川省成都市で転換・出店する店舗は、ローソンの関係会社である成都羅森便利店管理有限公司(2021年11月19日設立)が管理・運営する。
四川哦哦は、2005年に設立された小売会社で、2017年に百世集団の傘下に入った。四川哦哦は成都市に255店舗(2021年10月末時点)のコンビニエンスストアを運営している。
四川省の省都である成都市は人口約2000万人を抱え、中国西南部最大規模の商工業都市。西南部地域の中でも、成都市は経済発展が進んでおり、特に若年層を中心にコンビニエンスストアへの需要が高まることが期待されているという。2021年10月末現在中国におけるローソンは4192店舗。ローソンは今後も中国において、エリアライセンス契約や各地でのメガフランチャイズによる出店を強化し、2022年度に6000店舗、2025年度に1万店舗への拡大を目指す。
関連カテゴリー
海外 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- 串カツ田中/店舗従業員、最大12.1%賃上げ
- 01月27日
-
- 東急百貨店/渋谷本店のワイン売場を路面店として移転
- 01月27日
-
- 大創産業/博多バスターミナルに西日本初の3ブランド旗艦店
- 01月27日
-
- ピエール・エルメ/新千歳空港に期間限定店オープン
- 01月27日
-
- カワチ薬品/4~12月売上高2124億円、調剤併設を推進
- 01月27日
-
- 三菱食品/人事情報、「IT・デジタル統括」新設
- 01月27日