ヤッホーブルーイング/長期熟成ビール「ハレの日仙人 2017」発売
2018年09月13日 11:30 / 商品
- 関連キーワード
- ヤッホーブルーイング
ヤッホーブルーイングは9月中旬、長期熟成ビール「ハレの日仙人 2017」(税込2462円、750ml)を発売する。
「ハレの日仙人」シリーズは、2011年より毎年販売しているハイアルコールかつ濃厚な味わいが特長の「バーレイワイン」というビアスタイル(ビールの種類)。
一般的なビールの熟成期間は1~2週間だが、バーレイワインは、味のバランスをとるために半年以上の熟成期間を設けることが多いという。
長い時間と手間をかけなければならないため製造するブルワリーも少なく、日本ではまだ馴染みのないビアスタイルの一つ。
ヤッホーブルーイングでは、ビールのバラエティを伝えるため、2011年より「ハレの日仙人」シリーズを毎年レシピを変えて製造している。
「ハレの日仙人」という名前には、「お祝い事や人生の節目=ハレの日に味わってほしい」という思いがこめられている。
<ビールでありながら、ブランデーのようなしっかりとした飲みごたえ>
「ハレの日仙人 2017」は、ブルーベリーのような柔らかな果実感とお菓子のタフィーを連想するような甘い香りが複雑な印象を与える。
ビールでありながら、ブランデーのようなしっかりとした飲みごたえと、モルトのふくよかな味わいを楽しめる。
温度により香りと味わいが変化していくのも特長だという。アルコール分8.5%。
公式通販サイト「よなよなの里」、公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」全店、一部のクラフトビール専門店にて販売・提供する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。