吉野家/常温レトルト商品で高齢者向け牛丼の具を発売
2020年12月10日 12:50 / 商品
- 関連キーワード
- 吉野家
吉野家は11月から、吉野家の公式通販ショップで販売中の高齢者向け牛丼の具「吉野家のやさしいごはん」で、レトルト商品「きざみ牛丼の具」と「やわらか牛丼の具」の販売を開始したと発表した。
両商品とも食べやすく、塩分を抑えながらも吉野家の牛丼のおいしさを追求した。価格は5袋で税込2480円。
「吉野家のやさしいごはん」は 2017年2月から、咀嚼(そしゃく)・嚥下(えんげ)機能が低下した高齢者でもおいしく楽しく食べられる牛丼の具を展開。
これまでは弱い力で噛める「やわらかいタイプ」と、舌でつぶせる「きざみタイプ」を冷凍食品で販売してきたが、新製品はUDF規格に対応した常温商品になる。
「UDF」とは、ユニバーサルデザインフードの略で、日常の食事から介護食まで幅広く利用できる食べやすさに配慮した食品を指す。レトルト食品や冷凍食品などの調理加工食品をはじめ、飲み物や食事にとろみをつける「とろみ調整食品」などがある。
同社によると「高齢者に限らず、さまざまな理由で摂食嚥下機能が低下した人や塩分制限をする人が、楽しく、おいしく食べれる牛丼の具を提供したいという思いから『やわらか牛丼』を開発した。牛肉は筋の少ない部位を使用し、適度にトロミを加え、飲み込みやすくなっている」という。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。