LOHACO/商品廃棄ロス削減「Go Ethical」累計100万個達成
2023年09月19日 10:30 / EC
アスクルはこのほど、自社が運営する一般消費者向け(BtoC)インターネット通販サービス「LOHACO」(ロハコ)内で展開する商品廃棄ロス削減を目的とした取り組み「Go Ethical」の累計廃棄削減数が100万個を達成したと発表した。
「Go Ethical」 は2019年11月から開始し、従来様々な理由でメーカー側で廃棄されていた商品を作り手であるメーカーと共創しながら、品質に問題のない商品を廃棄することなくアウトレット価格で販売する独自の取り組み。取り組みを開始以降、46ブランド/メーカーが参画、これまでの累計廃棄削減数は「101万2263個」(8月20日時点)となった。
「Go Ethical」の取り組みは、商品の廃棄ロスを削減するとともに、購入しやすい価格で販売することで新たなお客の獲得も目指すLOHACOが考える“プロダクト・ライフサイクル”を理想の形にする施策。小売店からの返品商品やメーカー廃番商品、メーカー出荷期限切れ等を理由に従来は廃棄されていた商品を「Go Ethical」で販売することでブランド価値を損なうことなく、廃棄ロスを削減することが可能となる。
アスクルは「Go Ethical」を通じ、サステナブルな暮らしやエシカル消費が広がる中での購買の選択肢として、お客の環境配慮ニーズにも応えることができると考えている。メーカーやサプライヤーとの共創をより一層強化し、今後はサプライチェーン全体での廃棄ロス削減に取り組み、対象商品カテゴリーを拡大する予定だ。さらに、「Go Ethical」のBtoBでの展開も視野に入れ、世の中から少しでも無駄な廃棄を削減する活動を推進する。
今後も「エシカルeコマース」を目指し、LOHACOの強みであるメーカーとの共創を推進し、サステナブルな社会の実現に向けてお客と社会の課題を解決する売場づくりを目指す。
■Go Ethical
https://lohaco.yahoo.co.jp/special/ethical/
■アスクルの関連記事
アスクル/5月期、LOHACO黒字化達成・BtoB事業堅調で増収増益
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。