公取委/セブンイレブンの「商品案内作成代」徴収の中止確認
2022年12月22日 15:55 / 行政
公正取引委員会は12月22日、セブン-イレブン・ジャパンに対し、プライベート・ブランド製造委託に関する「商品案内作成代」への対応は資料を求める以上のことは行わないと発表した。
9月9日に行った、エスアイシステムに対する下請代金支払遅延等防止法(以下:下請法)上の勧告において、エスアイシステムがセブン-イレブン・ジャパンから「商品案内作成代」を徴収されており、その金額をプライベート・ブランド製造委託先の下請事業者に支払うべき下請代金の額から減じていたと認定した。
このため、公正取引委員会は、セブン-イレブン・ジャパンによる「商品案内作成代」の徴収に係る独占禁止法上の優越的地位濫用の観点からみた問題の有無について事実確認するため、セブン-イレブン・ジャパンに資料を求めるなどしたという。
セブン-イレブン・ジャパンから、エスアイシステムとの取引を含むプライベート・ブランド製造委託に関する「商品案内作成代」の徴収を取りやめ、商品案内作成代を徴収していた取引先に対して、その旨を通知するなどの措置を自発的に講じた旨の報告があった。
公正取引委員会が、その内容を検討したところ、徴収の取りやめにより、プライベート・ブランド製造委託に関する「商品案内作成代」の徴収について、優越的地位濫用の観点からの懸念はなくなったものと認められたことから、これ以上の対応は行わないこととした。
公正取引委員会としては、サプライチェーンの中で行われる下請法、または独占禁止法違反事件について、上流または下流での行為に原因がある場合においては、上流または下流での行為に対しても下請法・独占禁止法上の問題の有無の確認など監視を行い、サプライチェーン全体での公正かつ自由な競争環境の確保に努めるとしている。
■公正取引委員会の関連記事
公取委/雪印メグミルク子会社にセブン向け食品製造の下請代金減額で勧告
関連記事
行政 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- ニューバランス/吉祥寺に新コンセプト1号店オープン
- 12月07日
-
- フジグラン新居浜/建て替えで24年冬リニューアルオープン
- 12月07日
-
- アマゾン×アークス/ネットスーパーを開始
- 12月07日
-
- ブルーボトルコーヒー/「福岡天神カフェ」オープン
- 12月07日
-
- 羽田空港/国内の特産品扱う「羽田産直館」オープン
- 12月07日
-
- ベイシア/高崎倉賀野店・成田芝山店でネットスーパー開始
- 12月07日
-
- ベイクルーズ/中野にイタリアンカフェの新ブランド
- 12月07日
-
- ペッパーランチPLUS/ニトリモール東大阪店オープン
- 12月07日
-
- ニトリHD/中国・南京市と北京市に連続出店
- 12月07日
-
- ステーキ宮/50周年特設サイトを開設
- 12月07日
-
- アインHD/5~10月、ファーマシー事業堅調で増収増益
- 12月07日
-
- マクドナルド/11月も期間限定商品好調で既存店3.3%増
- 12月07日