Shufoo!/クックパッドと料理動画を組み合わせた広告開始
2017年08月30日 16:00 / IT・システム
凸版印刷は8月30日、同社が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」と、クックパッドと共同で、広告商品を開発した。
第一弾として、「Shufoo!」の人気広告メニューとクックパッドが提供する「cookpadTV」の料理動画広告を組み合わせた新たな広告メニューを8月30日より提供開始する。これにより小売・流通企業や食品・飲料メーカーは、チラシ情報の関心者、レシピ情報の関心者、オウンドメディアの閲覧者に対し、料理動画を活用した商品情報の訴求が可能になる。
従来「Shufoo!」では買い物情報を能動的に収集するユーザーに対し、チラシを中心とした特売情報や商品情報を提供するプラットフォームとして拡大をしてきた。一方で生活者の情報環境は近年目まぐるしく変化をしており、動画サービスの普及により動画コンテンツでの情報収集が浸透している。
今回の新たな広告メニューでは、買い物意欲の高い「Shufoo!」ユーザーに対して商品の具体的な使い方や調理方法を料理動画として訴求することで、チラシを見に来たユーザーへ商品の活用方法を提供。
また、料理に関心の高い「クックパッド」ユーザーには料理動画をきっかけとして、商品情報を訴求することができる。さらにオウンドメディアへの動画の二次利用により、小売・流通企業や食品・飲料メーカーは自身の既存顧客に対しても店頭やホームページにおいて幅広く情報を届けることができる。
「Shufoo!」利用者860万人と「クックパッド」利用者約6000万人(2017年6月時点)へリーチさせることが可能になる。
同メニューを8月30日~12月31日までの期間限定特別価格で月間5企業限定で提供する。プレミアムパネルは1ユーザーあたり1回、アプリ起動時に、ポップアップで表示されるインターステシャル型の広告枠250万円/3.5日、優先表示「Shufoo!」サービス内でチラシ一覧ページの最上段に優先してチラシが掲載されるメニュー360万円/週、1セットにつき、cookpadTVのタイアップ料理動画を1本無料で制作/配信(100万円相当)。
IT・システム 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- 日販/溜池山王駅に無人書店オープン、月商500万円目指す
- 09月25日
-
- イオン/「トップバリュ」31品目を値下げ
- 09月25日
-
- 鳥貴族/社名変更でエターナルホスピタリティグループに
- 09月25日
-
- ゲオ/セカンドストリート・モバイル併設店を初出店
- 09月25日
-
- 良品計画/東北8生協で「無印良品」約120品が購入可能に
- 09月25日
-
- b8ta/マクアケと協業を開始
- 09月25日
-
- オークワ/トヨタ販売店と移動スーパーの実験開始
- 09月25日
-
- ゲオ/セカンドストリート、米国30店舗を達成
- 09月25日
-
- くら寿司/ファンコミュニティサイトを新設
- 09月25日
-
- 松本パルコ/閉店企画、地元クリエイターが集結
- 09月25日