セブン&アイ/スマホ決済で新会社「セブン・ペイ」設立

2018年06月21日 14:50 / IT・システム

セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン・フィナンシャルサービスとセブン銀行は6月21日、共同出資により新会社「セブン・ペイ」を設立したと発表した。

<セブン&アイ・ホールディングス>
セブン&アイ・ホールディングス

セブン&アイグループは、事業環境の変化に対応したデジタル戦略に取り組んでおり、その一環として、スマートフォンをツールとした新たな決済サービスを提供する会社を設立した。

現在、現金、電子マネーnanaco、クレジットカード決済に対応しているが、セブン・ペイを設立することで、新たな決済サービスとしてスマホ決済を導入する。

セブン・ペイは、プリペイド式の決済サービスを想定しており、セブン銀行ATMを活用した現金によるチャージやセブンカードを活用したクレジットによるチャージも検討している。

6月から、セブン-イレブンアプリ、イトーヨーカドーアプリを一新しており、スマホ決済という特性を生かして既存のアプリと連携したサービス提供も検討しているという。

今後、さらに検討と準備を進め、関係当局に必要な手続きを経て、早期にサービスを開始することを目指す。

セブン&アイ/低価格PB「セブン・ザ・プライス」累計販売200億円を突破

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

株式会社イトーヨーカ堂に関する最新ニュース

一覧

株式会社セブン&アイ・ホールディングスに関する最新ニュース

一覧

IT・システム 最新記事

一覧

セブンイレブンに関する最新ニュース

一覧

セブン&アイに関する最新ニュース

一覧

イトーヨーカドーに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧