ZOZO/グループの全エンジニアに開発AIエージェントを導入

2025年07月29日 10:15 / IT・システム

ZOZOは7月29日、ZOZOグループに所属する全エンジニアを対象に、開発AIエージェントを導入すると発表した。

<開発AIエージェントを導入>
開発AIエージェントを導入

これにより、開発AIエージェントの進化に対応し、開発業務の自動化に向けた取り組みをより加速させる。エンジニアのスキルおよび開発生産性向上により、さらなる価値創出を目指す。

同社は2023年5月に、全エンジニアを対象にGitHub Copilotを導入。今年4月には、GitHub Copilot Agent mode、GitHub Copilot code reviewを利用可能な体制を構築した。

また、エンジニアを含む全社員がGemini、NotebookLM、ChatGPTなどを利用できる環境を整備。生成AIに関する社内研修や生成AIを活用した業務効率化ツールを開発し社内提供も進めている。

今回、全エンジニアを対象に1人あたり月額200米ドルの基準のもと、開発AIエージェントの導入とあわせて、導入前の調査・検証と利用ガイドラインの作成を行うことで、社員がスムーズかつ安全に活用できるような体制を構築したという。

ZOZO/ZOZOTOWN Yahoo!店で洋服の下取りサービス「買い替え割」開始

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

株式会社ZOZOに関する最新ニュース

一覧

IT・システム 最新記事

一覧

DXに関する最新ニュース

一覧

AIに関する最新ニュース

一覧

ZOZOに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧