ZOZO 決算/3月期増収増益、セール販促に注力・コスメカテゴリー強化

2025年05月02日 16:10 / 決算

ZOZOが4月30日に発表した2025年3月期決算によると、売上高2131億3100万円(前年同期比8.2%増)、営業利益647億5600万円(7.8%増)、経常利益648億8800万円(8.6%増)、親会社に帰属する当期利益453億4600万円(2.3%増)となった。

ZOZO

商品取扱高は6143億6100万円(7.0%増)、その他商品取扱高を除いた商品取扱高は5746億6600万円(7.0%増)となっている。

利益面では、各種コストコントロールの結果、期初計画を達成。営業利益の計画達成に連動し、経常利益および親会社株主に帰属する当期純利益についても、期初計画を上回っての着地となった。

セールイベント「ZOZOWEEK」の実施期間や、夏・冬の本セール開始期間ならびにブラックフライデー期間にはTVCMを放送し集客を強化する等、ZOZOTOWNにおける販売力の最大化に取り組んだ。加えて、引き続き多様化するユーザーニーズに対応できるよう幅広いジャンルの新規ブランドの出店も進めている。

カテゴリー強化の取り組みとしては、コスメカテゴリー強化を図る「ZOZOCOSME」に注力した。ZOZOCOSMEは2025年3月末時点で国内外の750以上のコスメブランドを取り扱っているが、商品取扱高拡大のため、さらに積極的な新規ブランド誘致およびラインアップ拡大を進めていく。

また、ZOZOならではの付加価値提供としては、独自のAIを活用した超パーソナルスタイリングサービス「niaulab(似合うラボ)」を開始。購買の上流にアプローチする「似合う」を軸としたソリューションの提供を目指す。

2026年3月期は、売上高2241億円(5.1%増)、営業利益698億円(7.8%増)、経常利益698億円(7.6%増)、親会社に帰属する当期利益485億円(7.0%増)を見込んでいる。

サンドラッグ 決算/3月期増収増益、インバウンド需要が回復

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

株式会社ZOZOに関する最新ニュース

一覧

決算 最新記事

一覧

増収増益に関する最新ニュース

一覧

ZOZOに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧