お菓子/4月の1位は三幸製菓「チーズアーモンド」
2019年05月21日 10:40 / POS分析
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、4月のお菓子では三幸製菓「チーズアーモンド」16枚が1位だった。
<お菓子の新商品ランキング>

三幸製菓「チーズアーモンド」は、うす焼せんべいにチーズをのせ、その上にアーモンドをのせた。
2位は、カルビー「2019プロ野球チップス」22g。
3位は、フルタ製菓「チョコエッグドラえもん2」20g。
5週間以内に発表された商品は、5位のカルビー「かっぱえびせん桜えび」50gなど6商品。
5位のカルビー「かっぱえびせん桜えび」は、桜えびを丸ごと練り込み、サクサクとした軽い食感に仕上げた。
6位は、4月9日発売の森永製菓「マイディアガレットサンド」6個。
10位は、ロッテ「パイの実苺のミルフィーユ」69g。
「新しくなった香ばしい64層のサクサクパイ×甘酸っぱい苺×まろやかなカスタード風味のチョコ」の3重奏が織りなす、苺のミルフィーユの新作パイの実となっている。
13位は、3月25日発売のカルビー「ポテトチップスシーチキンマヨ味」55g(想定価格税込120円前後)。シーチキンの旨みにマヨネーズを加えてまろやかに仕上げた、「はごろもフーズ」とのコラボレーション商品。
14位は、3月25日発売のカルビー「ポテトチップス桃屋のラー油味」55g(120円前後)。
香ばしいフライドガーリックとフライドオニオンをたっぷり加えた、桃屋のラー油のおいしさをそのまま楽しめる。
17位は、3月25日発売のカルビー「堅あげポテト塩わさび味」60g。2014年、2016年、2018年にも発売した人気商品。
日本三大わさびと称される安曇野産わさびを使用し、味わいも昨年発売した味わいよりつーんとした辛さをアップさせ、大人向けな味わいに仕上げたという。
新商品ランキングは、マーチャンダイジング・オンが提供するRDS-POSを活用した作成した。
RDSとは、食品・日用品を中心に取り扱い、POSシステムを導入している全国の小売業(総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)からPOSデータを収集、整備、データベース化したもの。
新商品の定義は、過去半年(26週)以内に発売された商品。これまでに実績のないJANコードで過去半年以内に初めて売上実績が上がった商品を新商品と定義した。
ただし、パッケージ変更やリニューアルなどでJANコードが変更されることがあるため、見覚えのある新発売ではない定番商品も新商品ランキングに含まれる。
売上は、最新の4週間の全国での100店舗当たり販売金額を基準とした。最新の5週間以内に発売された商品には☆印を付け、最もホットで売れている商品を紹介している。
■RDSについて
http://www.mdingon.com/MdonWeb/service/newrds.html
注:マーチャンダイジング・オン社提供のRDS-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。