店舗会員のEC利用率アップ/OMO活性化策を紹介5月18日無料開催
2022年05月09日 12:50 / セミナー
シルバーエッグ・テクノロジーは5月18日、CRM・ECサイト運用担当者を対象としたウェビナー「店舗顧客がECに押し寄せる!シルバーエッグのOMO活性化ウェビナー」を開催する。
広告費用の増大や3rd Party Cookie規制によって、効果的な顧客誘引施策の実施が難しくなっていることから、ECサイトの新規顧客獲得策が頭打ちになっている。この問題を克服するためには、優良顧客の育成が欠かせない。
実店舗の会員顧客の「2回目の購入」をECに誘導するコミュニケーション施策を強化し、店舗顧客が休眠化する前にEC顧客へと転換して、優良顧客化を図ることが重要となっている。
今回のウェビナーでは、レコメンドエンジンを使ったパーソナライズド・コミュニケーション施策で店舗会員のEC利用率を大幅に上げた事例を紹介。EC顧客の拡大、店舗とEC両方の活性化を実現するOMO戦略について解説する。
ECサイトの顧客拡大に関心のある担当者、店舗アプリ・CRMの担当者、OMO戦略の企画立案に携わる責任者向けの内容となっている。
■開催概要
開催日時:5月18日(水)16:00~16:45
場所:Zoomウェビナー
参加費:無料※所属企業のアドレスでご登録ください
主催:シルバーエッグ・テクノロジー
※フリーメールアドレスでの参加、競合他社の参加は、お断りさせていただく場合がございます
■プログラム
16:00~16:20 Part. 1 「OMOレコメンドソリューションで実現する、店舗顧客のEC誘導+店舗活性化」
16:20~16:40 Part. 2「改めて知る、アイジェント・レコメンダーの技術と効果」
16:40~16:45 Q&A
16:45 閉会
■登壇者
シルバーエッグ・テクノロジー マーケティング部 シニアマネージャー
園田 真悟
国内システムインテグレーター、ネットワークツールベンダーにてプロダクトマーケティングに従事したのち、2017年シルバーエッグ・テクノロジーに入社。マーケティング部副部長としてプロモーション業務を統括する。多数の顧客インタビューを通じてデジタルマーケティングの課題を分析し、パーソナライゼーション技術の適切な利用方法を提案している。趣味はプラモデル。
シルバーエッグ・テクノロジー マーケティング部 矢野 アマンダ有梨
アメリカのゴンザガ大学卒業後、国内の法人向けITサービスプロバイダー企業で、イベント企画と運営を担当。2021年にシルバーエッグ・テクノロジーに入社。マーケティング部の一員として、メディアやウェビナーを通してパーソナライゼーション技術・同社サービスのプロモーション活動を行っている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。