【PR】JBpress/H2O、Jフロント、成城石井など登壇、無料セミナー3本開催
2024年10月16日 12:30 / セミナー
Japan Innovation Review、JBpressは10月から11月にかけて、小売業にフォーカスした無料オンラインセミナーを開催する。
11月13日に「H2OとJフロント、2大百貨店グループのDXリーダーが大激論!DXの先に描く、百貨店ビジネスの未来とは?」、10月24日に「EC関与率は脅威の60%!進化を続けるキタムラのオムニチャネル戦略の秘訣を柳沢社長が語る」、11月20日に「成城石井が取り組む食品スーパーにおけるリテールイノベーション~MDから店舗運営、ECまで~(仮題)」を開催する。
■H2OとJフロント、2大百貨店グループのDXリーダーが大激論!DXの先に描く、百貨店ビジネスの未来とは?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83421
各業界のリーディングカンパニーの変革リーダーが激論を交わす本格派ビジネストーク番組「ザ・バックキャスト」。第8回の百貨店業界×DX編では、エイチ・ツー・オー リテイリングとJ.フロント リテイリングのDXリーダーが登場!リアル×デジタル/OMO戦略や顧客データ活用/CRMによる新たな価値の創造から、LTV(顧客生涯価値)の拡大など、百貨店ビジネスの未来を切り拓くためのデジタル戦略について徹底的に深掘りする。
■EC関与率は脅威の60%!進化を続けるキタムラのオムニチャネル戦略の秘訣を柳沢社長が語る
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83050
神奈川大学の中見真也准教授をホストに月一で開催中のLIVEウェビナーシリーズ「リテールイノベーションの最前線」。第2回はキタムラの柳沢 啓社長が登場。BOPIS(Buy Online Pick-up In Store)を軸にしたオムニチャネル戦略から、コールセンターをプロフィットセンターへと変貌させた驚きのデジタル活用法など、 キタムラのリテールイノベーションについて語り尽くす。
■成城石井が取り組む食品スーパーにおけるリテールイノベーション~MDから店舗運営、ECまで~(仮題)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83460
神奈川大学の中見真也准教授をホストに月一開催中のLIVEウェビナーシリーズ「リテールイノベーションの最前線」。第3回は成城石井の常務執行役員 事業推進本部長早藤 正史氏が登場。MDから店舗運営、ECに至るまで、 成城石井が取り組む食品スーパーにおけるリテールイノベーションの詳細について、詳しく解説する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。