マークイズ福岡ももち/11月21日開業、店舗面積4万8000m2に163店
2018年08月22日 17:00 / 店舗
三菱地所は11月21日、福岡県に商業施設「MARK IS 福岡ももち」をオープンする。
同施設は「福岡ヤフオク!ドーム」に隣接する敷地に約4万8000m2の店舗面積を構える。
MARK IS ブランドとして最大規模、天神以西では福岡市内最大規模の商業施設となる。
新業態9店、県内初出店の店舗44店舗(述べ)を含む163店舗が出店。
新業態のプロントコーポレーションの「MoMoChi CAFE&DINING」は、上質なイタリアの「illy」コーヒーと創業150年の「袋布向春園本店」の日本茶を提供するコンセプトショップが登場する。
パスタやサンドウィッチなどの食事と、パフェを中心とした和洋それぞれのオリジナルスイーツも用意している。
人気のコッペパン専門店「パンの田島」とドトールコーヒーがコラボレーションした「パンの田島+ドトール」がオープン。
焼きたてのふんわりコッペパンに、好みの具材をその場でサンドして提供する。
また、スーパーマーケット「ハローデイ」と「ユニクロ」をモールの両サイドに配置した。
唐人町駅側には、「ニトリ」が1、2階メゾネット約3636m2でオープンする。
3階のフロア中央に、約550席のフードコートを設けた。九州初出店となる回転ずし「金沢まいもん寿司」、「ドライブイン鳥」など19店がそろう。
物販、食以外にも、1日中楽しめる「コト」を集積した。
2階には約1500人収容可能なライブホール「Zepp Fukuoka」、4階に11スクリーン(客席数:約1600席)の「ユナイテッド・シネマ福岡ももち」がオープン。
さらに、2階にFMラジオステーション「CROSS FM」がサテライトスタジオを開設、ブック&カフェ「TSUTAYA BOOKSTORE」も出店する。
3階には、小動物と触れ合えるカフェ「Moff animal cafe」、4階に最新のVRを体験できる「namco」なども入居する。
■MARK IS 福岡ももち 商業施設棟
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2-2
敷地面積:約4万2300m2
構造・規模:鉄骨造地上4階、塔屋1階(本体棟)、地上8階(アネックス棟)
店舗面積:約4万8000m2
店舗数:全163店舗
駐車台数:約1300台
営業時間:物販・フードコート10時~21時、飲食店舗11時~22時
http://www.mec-markis.jp/fukuoka-momochi/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。