ローソン/カスハラ対策推進、従業員の名札を実名以外で表記可能に

2024年06月04日 16:05 / 経営

ローソンは6月4日、店舗従業員の名札について、実名以外での任意のアルファベット表記を可能にした。

<表記イメージ>

店舗で働く従業員をカスタマーハラスメントなどから守り、安心して働ける環境を整備するための施策。これまで従業員の名札は、実名(苗字)での記載を基本としていたが、昨今の状況やプライバシー保護などの観点を鑑み、店舗の判断で「役職+任意のアルファベットまたはイニシャル」表記が可能になった。

加えて、人権尊重の観点から、身だしなみに関する規定も一部改訂。従業員の多様化を受け、宗教上の理由から頭髪を覆う布類の着用を認めるルール改正を行う。具体的には、身だしなみマニュアル内に「宗教上頭髪を覆う布類を着用することを認めます」の一文を追記する。

■ローソンの関連記事
ローソン/デリバリー事業拡大、売上10万円越えの店舗も

ローソン/グラングリーン大阪にアバターが接客する新店舗オープン

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

株式会社ローソンに関する最新ニュース

一覧

経営 最新記事

一覧

ローソンに関する最新ニュース

一覧

従業員に関する最新ニュース

一覧

コンビニエンスストアに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧