サントリー/竹内結子さん、澤穂希さん登場「ザ・プレミアム・モルツ」体験イベント
2016年04月27日 15:30 / トピックス
サントリービールは4月28日~5月8日、六本木ヒルズで「ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル」を開催する。
同フェスティバルは、「ザ・プレミアム・モルツ」、「同 香るエール」、「同 サマースペシャル」、「同 黒」、「同 マスターズドリーム」の樽生を味わえる体験型イベント。
東京会場の六本木ヒルズをはじめ全国17か所で実施される。
また、4月27日全国での開催に先駆け、六本木ヒルズでオープニングセレモニーが行われ、ゲストに広告キャラクターの竹内結子さん、さらに澤穂希さん、今田耕司さんが登場した。
セレモニーで、同社の西田英一郎・執行役員 プレミアム戦略部長は、「熊本などで震災にあわれた方々に深く哀悼の意を示すとともに、少しでも明るい話題を提供したいと思い、予定通りフェスティバルを開催する。昨年は約40万杯を売り上げ、好評だった。今年は会場を7か所増やし、17か所での開催となった」とあいさつ。
六本木ヒルズの開催概要について、「プレミアム・モルツと香るエールを1杯100円で楽しめるスタンド形式のStandと、ビアガーデンスタイルのGarden(ビール200~350円)、最高の状態でマスターズドリームが飲めるMaster’s dream barの3店舗で展開。Master’s dream barでは、アマダナと共同開発したサーバーの予約や、醸造家のセミナーなどより楽しめる企画を盛り込んでいる」と説明した。
竹内さんは、「ザ・プレミアム・モルツ」、「同 香るエール」を飲み比べ。「今日のイベントでおいしくビールを飲むために、数時間水分を断ってきた。ビールが大好きなので5種類すべて飲みたいくらい。既存のプレミアムモルツは変わらないおいしさで、新製品の香るエールは味が濃く、香りもよい。ギフトでしか飲めないサマースペシャルが、気軽に飲めるのもイベントの魅力」とコメントした。
澤さんは、「仙台在住だが、仙台会場もあるので、ぜひプライベートでもザ・プレミアム・モルツ フェスティバルに行ってみたい」と話した。
また、同フェスティバルの魅力をPRするフェスティバル大使に任命された今田さんは、同社の指導で鍛えたビール注ぎの腕前を披露した。
「昔アルバイトしていたうなぎ屋で生ビールを注いで以来の体験。今回のフェスティバルでは、5種類の味が楽しめ、さらに、名古屋会場の山本昌さんや仙台会場のLiLiCoさんなど多彩な大使が就任し、イベントを盛り上げていくので、ぜひ遊びにきてほしい」とPRした。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。