ベイシア/「玉造店」刷新、セルフレジ・100円ショップ「セリア」導入
2021年06月03日 14:10 / 店舗
ベイシアは6月4日、茨城県行方市の「ベイシア玉造店」をリニューアルオープンする。
同店は、2002年11月オープン。国道354号線・355号線沿いの立地。人口構成は、1㎞圏内では、50歳代~60歳代がボリュームゾーンとなっている。特に50歳代、80歳以上は茨城県の平均よりも高い割合だという(2015年調査時点)。
近郊の地場野菜、ギフト需要対応、千葉銘菓などをそろえ、100円ショップ「セリア」の新規出店、セルフレジ導入で、顧客利便性をより高めた。
青果は、行方近郊の地場野菜を数多く品ぞろえ。フルーツ杏仁とゼリーが新登場する。厳選された様々な種類のフルーツを使用し、中には茨城県産メロンをふんだんに使った商品も楽しめる。
鮮魚は、霞ヶ浦・北浦は鯉の養殖が盛んな地域で全国1位の生産量であることから、「鯉のあらい」「鯉の甘露煮」を販売する。
また、地元で人気のメーカーのこんにゃくやソウルカクテキを新規導入した。
同店では、年間を通してギフト需要が高く、要望も多いため、新たに銘店コーナーを設置。地場銘菓や地元メーカーの商品などをそろえた。
惣菜は、「生寿司10貫本鮪中とろ・いくら入り」(税込753円)、魚弁当の人気No.1「お魚屋さんのかれいみりん弁当」(429円)、「全国からあげグランプリ7年連続最高金賞&金賞受賞」の前橋の人気店「うみんちゅ」監修「油淋鶏弁当」(429円)などがそろう。
ベイシアで人気の焼き芋が、新登場。さつまいもは、茨城県産の紅はるかを使用している。
■ベイシア 玉造店
住所:茨城県行方市玉造642-1
TEL:0299-55-4477
営業時間:9時~20時
定休日:1月1日
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。