JR東日本クロスステーション/川口駅に「京樽・スシロー」など4店出店
2022年06月22日 13:30 / 店舗
- 関連キーワード
- JR東日本
- JR東日本クロスステーション
JR東日本大宮支社とJR東日本クロスステーションは6月下旬から順次、川口駅の旧みどりの窓口・券売機跡地に、新たに4店舗を開業する。今回の新店舗により、彩りや活気、高揚感を添えてお客の生活に寄り添うサービスや商品を提供するという。
新しい「おいしさ」に出会う場所として、「ちょっと良い味覚」が、期間限定で入れ替わるショップ「コレもう食べた?」が6月23日にオープンする。食を通じ、毎日に彩りを提供するため、スイーツだけにとどまらない、人に教えたくなるような、いま食べたい「食」を提案する。開業日から7月15日までは、埼玉県蕨市の洋菓子店「ラ・パティスリー・ドゥ・フレル」が出店する。また、事前予約サービス「ネットでエキナカ」での一部商品を展開する予定だ。
6月28日には、2002年東京駅に1号店をオープンして以来、「店内炊飯」「手づくり」「会津産コシヒカリ」の3つのこだわりを大切にしている、おむすび専門店「ほんのり屋」が出店する。「あの頃、お母さんがつくってくれた愛情いっぱいのおむすびを再現したい。」をテーマに、毎日、店舗で炊き上げたごはんを店内調理している。川口店ではほんのり屋ブランドとして初めてセミセルフレジを導入する。
また、6月30日には、300円ショップの「3COINS」が開店する。3COINSは、あなたの「ちょっと幸せ」をサポートする雑貨店。ベーシックな生活雑貨から、空間を彩るインテリア雑貨など幅広いラインナップと、つい手に取りたくなるデザイン性のある商品を展開する。いつ行っても新しい発見があるをテーマに、家での時間をより快適にするキッチン雑貨、インテリア雑貨のほか、外出の際も楽しめる服飾雑貨・モバイルアイテム・キッズアイテムなど、さまざまなアイテムを300円を中心に幅広く取り揃える。
7月4日は、上方鮨を中心とした持ち帰り鮨専門店の「京樽」の商品と、回転寿司「スシロー」で人気の商品を楽しめるダブルブランド店舗「京樽・スシロー」がオープンする。「京樽伝統の茶きん鮨」をはじめとするこだわりの上方鮨に加えて、スシローの仕入力を生かしたにぎりのセットなどをラインナップし、お客の利用シーンに合わせた商品を提供する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。