平和堂/滋賀県に「フレンドマート長浜祇園店」7/19オープン
2024年07月16日 11:16 / 店舗
平和堂は7月19日、「フレンドマート長浜祇園店」(滋賀県長浜市)をオープンする。
同店は、長浜市中心部より北に約1km、JR長浜駅からは1.2kmの距離にある。南北には長浜木之本線、東西には八幡中山線が走り、交通量の多い湖岸道路や8号線への分岐交差点に位置している。
店舗の3km圏内には、自社が市内に展開する6店舗のうち3店舗が集まっている。足元商圏は新興住宅と旧家が混在する住宅地で、その周辺には工場地帯が広がっている。30~50代の車通勤者が多く、全体を通して車での移動がほとんどであることから、3km以上の広域にわたって来店が見込めるエリアだという。
商圏人口は0~1.0㎞圏3806世帯・9665人、1.0~3.0㎞圏1万4556世帯・3万3668人、3.0~5.0㎞圏8399世帯・2万1539人、計2万6761世帯・6万4872人。
2023年に閉店した旧店舗を建て替えて1.3倍に拡大した。
約1415m2の売り場では、デリカコーナーにもっとも注力している。
インストアベーカリー、手づくりだし巻き、具材豊富なおにぎり、ライブ感あふれる鉄板焼き、夕方には揚げたてのフライなど、店内できたて商品がそろう。
季節感や旬を感じる刺し身、カットフルーツなど鮮度抜群の商品をそろえる一方、冷蔵庫のストックに便利な冷凍の魚・肉、簡便品を豊富に用意する。
青果は、どのような家族構成にも対応できるように、カット野菜や個食商品から大容量の商品まで取り扱う。
鮮魚は、家庭で簡単に本格的な魚料理を楽しめる「ひとてまシーフード」、子どもでも食べやすい「骨取り切り身」、滋賀県ならではの湖魚・川魚などを展開する。
精肉は、すき焼きなどハレの日に牛肉を食べる機会の多いエリア特性にあわせて、うす切り、焼き肉、ステーキなど牛肉を充実させる。
また、日々の食卓にのぼる機会の多い豚の細切れや鶏のモモ正肉などを買いやすい価格で提供。ウインナーなどのお弁当商材もそろう。
グロサリーは、子育て世帯に向けて、人気のグミやお弁当に便利なふりかけ、おかずやアイスなどの冷凍食品を販売する。
ダイコウ醤油、びわこ食品のとりやさい味噌など、地元のこだわり商品も用意している。
そのほか、休憩や軽食をとれるイートインスペースを設置。売り場内は、段差がなく、車いすでも行き来できる店舗通路幅を確保した。
盲導犬・聴導犬・介助犬同伴で買い物できる。トイレも、間口を広くし、手すりを設置したユニバーサルデザインを意識したバリアフリートイレとなっている。多目的トイレ内には、介助シートとオストメイト用設備を設置する。
同店開店後の滋賀県の平和堂店舗数は75店舗、長浜市は7店舗・平和堂店舗数は159店舗(滋賀県75店、大阪府23店、京都府18店、兵庫県3店、福井県6店、石川県7店、富山県2店、岐阜県7店、愛知県18店)。
■フレンドマート長浜祇園店
所在地:滋賀県長浜市祇園町298-1
TEL:0749-68-2691
敷地面積:5620m2
店舗面積:2015m2(バックヤード含む)
売り場面積:1415m2(直営売り場・フレンドコート)
年間休日:年間3日(設備点検等で臨時休業あり)
駐車台数:85台
駐輪台数:44台
基本営業時間:9時30分~21時30分
従業員数:44人(パート・アルバイト社員は8時間換算)
テナント:ヨシハラクリーニング(クリーニング店)、証明写真
■平和堂の関連記事
平和堂/「フレンドマート南郷店」建て替えのため8/18閉店
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。