ecbeing(イーシービーイング)は2月23日、品川グランドセントラルタワー3階で、「ecbeingカンファレンス2016」を開催する。
中堅大手向けECサイト構築パッケージ「ecbeing」を実際に利用する事業者による事例講演、パネルディスカッションを中心にした、ECサイト運営事業者対象の無料カンファレンスを開くもの。
オムニチャネルの普及などによりEC市場が大きく成長・多様化しており、オウンドメディアという新しいキーワードのもとで、企業におけるECサイトの重要性がさらに増している。
ecbeingでは、EC運営事業者を対象としたカンファレンスを開催することで、日本のEC市場のさらなる拡大、Eビジネスのさらなる活性化を推進するという。
■開催概要
日時:2月23日(火)13:00~18:00
会場:品川グランドセントラルタワー3階
THE GRAND HALL(JR品川駅徒歩3分)
http://www.tg-hall.com/home/contact.html
参加費:無料
定員:300人(抽選)
主催:ecbeing
■プログラム
SESSION1
売上と顧客満足度を両立!これぞ、知恵と工夫のメーカーEC
ロッテ
マーケティング統括部デジタルマーケティング部
部長
緒方久朗氏
SESSION2
金なし、コネなし、新規立ち上げからの年商30億サイトへの道のり
ココマイスター(ルアンジュ)
代表取締役社長
林佑磨氏
SESSION3
メディアと化したスマホアプリが戦略の肝!小売の未来とは?
ナノ・ユニバース
代表取締役社長
藤田浩之氏
SESSION4
パネルディスカッション
これからのECサイトに求められるものとは?
~越境、オムニチャネル、組織・人、評価等すべて聞きます~
パネリスト(各セッションの講演者3人)
モデレーター
ecbeing
代表取締役社長
林雅也
■ecbeingカンファレンス2016
http://www.ecbeing.net/conference.html
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。