2009年6月 の記事一覧
- アイ・ブロードキャスト/ビックカメラのモバイルECサイトにプラットフォーム導入(06月09日)
- ドン・キホーテ/農産物の直売を事業化、5月末に1号店オープン(06月09日)
- 住友商事/ナラ カミーチェがECサイトをオープン(06月09日)
- コメ兵/5月の全社売上高は31.1%減(06月09日)
- ドゥマン/製菓材料1000点をオンラインストアで販売(06月09日)
- システムクリエイト/複数認証型のカードレスシステムを開発(06月09日)
- 大戸屋/5月の客数6.6%減、客単価4.2%増(06月09日)
- コスモス薬品/5月の全店売上高23.3%増(06月08日)
- ローソン/惣菜の平均販売数3倍に、105円PBの全国投入で(06月08日)
- ケンコーコム/5月売上47.4%増、新型インフル関連商品受注増(06月08日)
- アプレシオ/民事再生法、負債総額22億円(06月08日)
- グローウェルHD/5月の既存店売上7.5%増(06月08日)
- 日本アクセス/3月期の営業利益80%増の106億円(06月08日)
- オートバックスセブン/5月の売上6.1%増の204億円(06月08日)
- アサヒビール/限定醸造ビール80万本、イオングループ2700店舗で(06月08日)
- トーホー/食材スーパー事業の減少などで売上高3.5%減(06月08日)
- オリンピック/5月のフード事業1.5%減(06月08日)
- 高島屋/子育てサポートの事業主認定を取得(06月08日)
- 青山商事/5月の全店売上高は0.7%減と微減(06月08日)
- 日本アクセス/中国の卸会社に出資、グローバル卸を展開(06月08日)
- プレナス/ほっともっと5月売上5.7%増(06月08日)
- 大庄/5月の売上4.7%減(06月08日)
- 日本ケンタッキー/KFC8.6%増、ピザハット9.4%増(06月08日)
- あきんどスシロー/店舗開発本部など3本部制採用(06月08日)
- アークランドサカモト/5月売上5.0%減(06月08日)
- ブックオフ/5月の売上11.4%増、CM効果で買取客数が向上(06月08日)
- さぬき麺機/店頭用の製麺機「うどん・ロボ 讃岐職人」開発(06月08日)
- アークス/役員人事(6月8日付)(06月08日)
- ジョイフル/5月の売上高は0.2%増(06月08日)
- ケンコーコム/「ストップ・ザ厚労省」ページ新設(06月08日)
- 薬王堂/5月の全店売上高14.1%増(06月08日)
- スーパーバリュー/5月の全店売上高17%増(06月08日)
- ピジョン/インドに販売子会社設立(06月08日)
- ゲンキー/ゲンキー事業本部を新設(06月08日)
- 凸版印刷/流通業など向けネットワーク型デジタルサイネージ端末(06月08日)
- ソルブ/商圏データ集計ソフト開発(06月08日)
- ネットプライス/ネット下取りキャンペーン(06月08日)
- 経産省/大規模小売店舗新設、4月の届出は39店舗(06月05日)
- ダイエー/会員メルアド9万2000件外部閲覧可能でお詫び(06月05日)
- ミスターマックス/5月の売上高14%増、マスクが7倍に(06月05日)
- サークルKサンクス/加盟店アイデア弁当を6000店で発売、470の応募から最優秀賞(06月05日)
- 西友/英国発PBの売上を2倍に、デザイナー100人体制で(06月05日)
- 農水省/2008年度のチーズ消費量14.8%減の24万トン(06月05日)
- ユーザックシステム/ヤクルト本社石川参事を招き流通業向けセミナー6月19日開催(06月05日)
- ゲオ/5月の売上高6%減(06月05日)
- ダイユーエイト/5月全店売上11.9%増、客単価は4%減(06月05日)
- ヒマラヤ/5月売上15.2%増、客数も22.8%増(06月05日)
- 神戸物産/業務スーパー事業の牽引で第2四半期売上高30%増(06月05日)
- イズミ/140店舗の商業施設ネーミングを募集(06月05日)
- カウネット/購入金額1500円から配送料を無料に(06月05日)
- J-オイルミルズ/賞味期限不記載の可能性でマーガリン「ラーマ」を回収(06月05日)
- リンガーハット/5月の全店売上高5.0%減(06月05日)
- バルス/家電企画卸売販売事業の第1四半期売上高76.6%増(06月05日)
- タカキュー/5月の来店客18.0%増だが、売上高1.1%減(06月05日)
- ハンズマン/5月売上は8%増(06月05日)
- J.フロントリテイリング/ゆかた1着1000円下取り、大丸・松坂屋でキャンペーン(06月04日)
- セブン-イレブン/おサイフケータイで公共料金支払い(06月04日)
- イオン環境財団/「生物多様性日本アワード」創設(06月04日)
- セブンイレブン/食材王国みやぎフェア、381店舗で開催(06月04日)
- スリーエフ、CCC/毎週金曜日10%引き、ポイントカード持参で(06月04日)
- ライトオン/全品20%値下げ(06月04日)
- ふじ、道北ラルズ/1億500万円分のプレミアム付き買物券発売(06月04日)
- セイジョー/5月の全店売上高10%超に(06月04日)
- スターバックス/夏至の夜に店内照明を消灯(06月04日)
- セシール/5月の売上高は48億円と低迷(06月04日)
- 公取委/リコムの審判手続を開始、製品効果を裏付け(06月04日)
- 日本トイザらス/第1四半期の売上高9.7%減(06月04日)
- 丸紅/来月に自由が丘に商業ビル「Luz 自由が丘」を開業(06月04日)
- 菱食/取引先からの提言・相談窓口設置、営業担当部署とは別組織(06月04日)
- 花畑牧場/都内に3店舗を同時開店(06月04日)
- ビー・ユー・ジー/超薄型FeliCaリーダーと充電池内蔵アダプタを開発(06月04日)
- BALANCe/小売店向けネットショップサービス開発(06月04日)
- ABCマート/ユナイテッドアローズの株式23%取得へ(06月03日)
- コープこうべ/職員のマスク着用を取りやめ(06月03日)
- 丸井/5月の売上0.2%増(06月03日)
- パルコ/5月の全店売上高は2.0%減(06月03日)
- グローウェルHD/イレブンを完全子会社化、関西地区戦略を優位に(06月03日)
- AWS/アマゾンEC2に新機能を付加(06月03日)
- 丸井今井/2010年1月で室蘭店を閉店(06月03日)
- アインファーマシーズ/医薬事業が牽引し、4月期売上高8.6%増(06月03日)
- ローソン/山口銀行と提携(06月03日)
- セシール/配送料無料キャンペーン(06月03日)
- セブンイレブン経営者ユニオン/年内にも正式発足(06月03日)
- ユニクロ/「カンヌ国際広告祭」公式Tシャツ10点を選定(06月03日)
- クスリのアオキ/富山県立中央病院前に調剤薬局(06月03日)
- 伊藤園/中国茶飲料の牽引などでドリンク売上高1.1%増(06月03日)
- パルシステム/食や農の課題解決型事業パートナー公募(06月03日)
- くらコーポレーション/1皿88円のキャンペーンなどで売上高8.9%増(06月03日)
- マルコメ/液状タイプの味噌、発売3か月で累計100万本出荷(06月03日)
- ヤマトインターナショナル/盤若会長が逝去(06月03日)
- ライトオン/Edyチャージでデニム500円割引(06月03日)
- 伊藤園/茶葉関連事業などの牽引で4月期売上高1.5%増(06月03日)
- ゲオ/携帯で決済、オンラインレンタルで(06月03日)
- クオール/4月の売上1割アップ、処方箋枚数は減少(06月03日)
- 幸楽苑/直営店は5月の売上高5.1%増、客数・単価ともにアップ(06月03日)
- マルカン/ネット宅配サービスをスタート(06月03日)
- ハングリード/「zaiko robot」がアマゾンに対応(06月03日)
- ECナビ/「ECナビメンバーズクラブ」を開始(06月03日)
- ファーストリテイリング/販促効果などで5月の全店売上高18.3%増(06月02日)
- コメリ/5月の全店売上高5.4%増(06月02日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン