2009年6月 の記事一覧
- オイシックス/配送用にエアバッグを導入(06月15日)
- イオンリテール/低価格戦略で、5月売上高5.8%減(06月12日)
- ヤマダ電機/5月の売上高7.1%増(06月12日)
- 大阪北生活協同組合/コープこうべと合併を承認(06月12日)
- 吉野家HD/5月の全店売上高3.5%増(06月12日)
- 島忠/5月は全店売上高5.7%増(06月12日)
- ジュピターショップチャンネル/2008年度の売上高1317億円(06月12日)
- 日本マクドナルド/環境配慮型包装の種類を拡大(06月12日)
- am/pmジャパン/現金輸送車で1000万円プレゼント(06月12日)
- 青山商事/クールビズ用に洋品の品揃えを拡大(06月12日)
- イオン環境財団/北海道支笏湖植樹約1万本(06月12日)
- 平和堂/父親の写真で500円値引券(06月12日)
- ジェムコ日本経営/食品業界の経営ロステーマに6月26日無料セミナー(06月12日)
- 大和リース/大分県に複合商業施設「フレスポ中津北」着工(06月12日)
- ユナイテッドアローズ/ABCマートによる自社株大量保有を確認(06月12日)
- ロック開発/千葉、熊本に複合商業施設を今秋オープン(06月12日)
- マツモトキヨシHD/子会社の健康家族とマックス合併、マツモトキヨシ甲信越販売に(06月12日)
- デオデオ/東川原店と一宮店を増床(06月12日)
- フジ/40店舗で環境省ライトダウンキャンペーンに参加(06月12日)
- モスフード/下位価格帯のサイドオーダーを拡充(06月12日)
- 凸版印刷、ネスレ日本/詰め替え容器で日本包装技術協会から受賞(06月12日)
- メガネスーパー/新社長に足利氏、経営体制の若返り図る(06月12日)
- WDI/米国の不調などで5月の既存店売上高7.3%減(06月12日)
- タビオ/パリのマレ地区に靴下専門店、ヨーロッパ1号店(06月12日)
- メガネスーパー/4月期決算、大幅な値引き販売で当期損失37億円(06月12日)
- フルスピード/キットソン・ジャパンと業務提携(06月12日)
- クロス・マーケティング/店舗レイアウト設計向け情報提供(06月12日)
- フリースペース/ネットショップASPサービスを提供開始(06月12日)
- 三井不動産/アウトレットパークの売上高1597億円(06月11日)
- 日本のプライベートブランドはこうなる!/7月3日、最新流通プレミアムセミナー(06月11日)
- ケーズHD/5月の売上高11.7%増(06月11日)
- サークルKサンクス/福岡県第1号店を7月1日オープン、九州300店舗体制へ(06月11日)
- 電子マネーnanaco/ヤマト運輸の宅急便センターで利用可能に(06月11日)
- SAS Institute Japan/精確な売上・コスト予測で店舗別収益管理セミナー(06月11日)
- キヤノンITソリューションズ/流通BMSセミナー、大阪で開催(06月11日)
- セシール、アリババ/中国向け商品販売拡大、アパレル・インナー1866品目追加(06月11日)
- サークルKサンクス/5月の全店売上高1.5%増(06月11日)
- ポプラ/5月は全店が5.2%減(06月11日)
- アライドハーツHD/第2四半期売上高1.9%減、当期利益11.8%減(06月11日)
- PCデポ/ミスターマックスの九州地区子会社を譲受け(06月11日)
- レデイ薬局/5月は全店売上高2.7%減(06月11日)
- みなと銀行/ローソンやファミマなどのATM利用開始(06月11日)
- ワッツ/5月の全店売上高3.1%増に(06月11日)
- ドクターシーラボ/第3四半期の売上高14.8%増、経常利益21.6%増(06月11日)
- トーホー/カワサキの事業を子会社が譲受、昭和食品も子会社化(06月11日)
- ファミリーマート/5月の全店売上高7.2%増(06月10日)
- スギHD/5月の全店売上12.6%増、客数12.8%増(06月10日)
- 日本マクドナルドHD/5月は全店売上高4.9%増(06月10日)
- イオン/米タルボットの第1四半期継続事業損失額は1880万ドル(06月10日)
- ローソン/5月の全店売上高2.7%増(06月10日)
- ドン・キホーテ/5月の全店売上高11.5%増(06月10日)
- イトーヨーカ堂/ワールドベースボールクラシック優勝トロフィー展示(06月10日)
- ミニストップ/5月の売上5.9%増(06月10日)
- 王将フードサービス/5月の全店売上24%増(06月10日)
- エコス/5月の売上6.9%減、既存店は0.2%増(06月10日)
- パルコ/シンガポールに来春出店(06月10日)
- マックスバリュ中部/第1四半期の売上高1.3%増、当期損失2000万円(06月10日)
- ファンケル/店舗販売など落ち込み5月は売上高2.6%減(06月10日)
- ワタミ/5月の全店売上高3.1%減(06月10日)
- はるやま商事/6月13日からNTTドコモとのコラボ企画キャンペーン(06月10日)
- ビール酒造組合/5月の販売数量7.3%減(06月10日)
- 平和堂/6月11日から下取りセール、対象品目23に拡大(06月10日)
- あきんどスシロー/5月売上8.4%増の71億円(06月10日)
- キャンドゥ/5月の全店売上高2.3%増(06月10日)
- コジマ/社外取締役にカルビーの中田社長(06月10日)
- ファンケル/エステサロン経営のノイエスを子会社化(06月10日)
- トップカルチャー/第2四半期の売上高0.6%増、経常利益20.5%増(06月10日)
- ビームス/アウトレット各店で19日から3割~7割オフ(06月10日)
- ホクト/5月の売上高6.6%増(06月10日)
- テイツー/5月の単体売上高2.2%増(06月10日)
- クスリのアオキ/石川白山市に出店、ドミナント形成目指す(06月10日)
- ビームス/オンラインショップのポイント還元1%から5%にキャンペーン(06月10日)
- チムニー/5月の直営店全業態売上高は0.1%減(06月10日)
- CVSベイエリア/5月の売上2.0%減(06月10日)
- 丸和/持ち帰り寿司事業再編で、第1四半期は当期損失2億1400万円(06月10日)
- 伊藤忠商事/モッタイナイ傘プロジェクト、著名人デザイン10種類販売(06月10日)
- 壱番屋/5月の全店売上高3.9%減(06月10日)
- TLホールディングス/中国進出の総合サービス「渋谷網」商品化(06月10日)
- イオン/米国関連事業204店舗を7500万ドルで売却(06月09日)
- ヤオコー/5月は全店売上高3.7%増(06月09日)
- セブン‐イレブン/全店でEdy導入(06月09日)
- ファミリーマートなど3社/発券チケットサービス開始、イープラス会員700万人取り込み(06月09日)
- AOKI HD/5月は全店売上高0.3%増、来客数7.7%増(06月09日)
- 日本トイザらス/5月の売上高3.1%増(06月09日)
- 公取委/アドルフォ・ドミンゲスジャパンに排除命令(06月09日)
- タッチパネル・システムズ/流通店舗向けタッチコンピューター高機能モデル(06月09日)
- サークルKサンクス/米人アドバイザーに迎えハンバーグ弁当、2万食販売目標(06月09日)
- アスクル/SOLOELのJR東日本グループへの導入促進でJR東日本商事と合意(06月09日)
- 農林水産省/地域流通モデル構築支援事業を公募(06月09日)
- ジャパン、スギ薬局、ドラッグスギ/キリン商品含む1500円以上で商品券(06月09日)
- セリア/5月売上14.4%増(06月09日)
- スタジオアリス/七五三撮影が前年比約3倍、5月売上14.3%増(06月09日)
- 相鉄ローゼン/20店舗で営業時間を延長、24時間稼動も(06月09日)
- ヤマノHD/純粋持株会社から事業本部体制へ移行(06月09日)
- 凸版印刷/ソーシャルメモサービス開設、アマゾンなどECサイトと連携(06月09日)
- 井筒屋/北九州市2店舗で定額給付金セール(06月09日)
- スリーエフ/Tカード提示で値引商品をさらに値下げ(06月09日)
- モスフードサービス/5月の売上16.9%増(06月09日)
- ブルーグラス/本社事務所を移転(06月09日)
- ビックカメラ/高速無線サービス事業へ参入(06月09日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン