2014年1月 の記事一覧
- H2O/12月の連結売上2.4%増(01月15日)
- ヤフー/18の自治体がYahoo!ショッピングに参加(01月15日)
- 三井不動産/日本橋の商業施設に和のレンタルスペース(01月15日)
- プレナス/12月のほっともっと全店売上高2.8%増(01月15日)
- スターバックス/ギフトカードのネット販売サービス(01月15日)
- アントワークス/東京都食品衛生自主管理認証を取得(01月15日)
- イオン/オーブントースターを回収(01月15日)
- アース製薬/川端克宜氏が新社長に(01月15日)
- キングジム/「カメラ付マウス」新発売(01月15日)
- 日清食品HD/インド東部で新工場稼働、新コンセプトの即席麺生産(01月15日)
- マルハニチロ/アクリフーズ群馬工場、回収411万パック(01月15日)
- 厚労省/アクリフーズ群馬工場の冷凍食品による症状発生2670件(01月15日)
- 大塚製薬/「エビリファイ」の持続性注射剤を日本で申請(01月15日)
- コーセー/表参道に「コスメデコルテ」のエステサロン(01月15日)
- ライオン/ウェディングドレスまとったような「制汗剤スプレー」(01月15日)
- ロイズ/チョコレート商品29商品を自主回収、プラスチック片混入の可能性(01月15日)
- アルコール飲料 売上ランキング/12月23~29日、「アサヒ スーパードライ」が1位(01月15日)
- 乳飲料 売上ランキング/12月23~29日、「明治 おいしい牛乳」が1位(01月15日)
- 清涼飲料 売上ランキング/12月23~29日、「大塚 オロナミンCドリンク」が1位(01月15日)
- 果実飲料 売上ランキング/12月23~29日、「サントリー なっちゃん オレンジ」が1位(01月15日)
- 嗜好飲料 売上ランキング/12月23~29日、「ネスカフェ ゴールドブレンド」が1位(01月15日)
- アイスクリーム類 売上ランキング/12月23~29日、「ハーゲンダッツ ミニカップ」が1位(01月15日)
- デザート・ヨーグルト 売上ランキング/12月23~29日、明治「ヨーグルトRー1」が1位(01月15日)
- 経産省/家電量販店、ドラッグストア、ホームセンターの販売統計開始(01月14日)
- 大王製紙/使用後のニオイを香りに変える紙おむつ(01月14日)
- マルハニチロ/アクリフーズ群馬工場、回収率60%(01月14日)
- サントリー食品、セブン&アイ/「セブンプレミアム×サントリーボス」の缶コーヒー、100円で新発売(01月14日)
- 帝国データ/食品関連業者の倒産件数4.5%増(01月14日)
- ニトリ/100円につき2ポイントを1ポイントに(01月14日)
- ヤマダ電機/12月の売上高12.2%増(01月14日)
- セブンネットショッピング/電子書籍販売サービスで複数端末へ対応(01月14日)
- 厚労省/アクリフーズ群馬工場の冷凍食品による症状発生2572件(01月14日)
- ウエルシアHD/9~11月は売上高8.4%増、営業利益37.8%増(01月14日)
- ケーズHD/12月の売上高4.3%増、テレビ5.8%増(01月14日)
- 千趣会/銀座にベルメゾン保険ショップ、20日オープン(01月14日)
- 日本トイザらス/ひな人形を販売開始(01月14日)
- ベスト電器/3~11月の売上高9.7%減、営業利益3300万円(01月14日)
- セブン銀行/女性向けデザインのキャッシュカード発行(01月14日)
- コスモス薬品/12月の売上11.7%増(01月14日)
- ココカラファイン/12月の全店売上高2.9%増(01月14日)
- コメリ/福岡県宮若市に24日オープン(01月14日)
- 近鉄百貨店/3~11月の売上高1.1%増、営業損失1億3800万円(01月14日)
- コジマ/12月の売上高13.3%減、エアコン5.6%増(01月14日)
- TSI/3~11月は売上高2.4%減、営業損失7900万円(01月14日)
- 三陽商会/12月は高単価冬物商材が堅調(01月14日)
- TSIホールディングス/12月の全店売上高1.4%減(01月14日)
- サイゼリヤ/9~11月の売上高14.9%増、営業利益58.0%減(01月14日)
- ユナイテッドアローズ/オンラインストア、スマホアプリ提供(01月14日)
- レナウン/3~11月は売上高1.8%減、営業利益21.5%減(01月14日)
- 雑貨屋ブルドッグ/決算訂正費用で特別損失2億5000万円(01月14日)
- ドトール・日レスHD/3~11月は売上高5.5%増、営業利益22.5%増(01月14日)
- 大庄/9~11月は売上高1.6%減、営業損失4億9300万円(01月14日)
- 松竹/3~11月の不動産事業は売上高24.3%増(01月14日)
- ワッツ/商品開発強化で子会社を吸収合併(01月14日)
- キッコーマン/「コーラ味」の豆乳飲料を新発売(01月14日)
- ダノンジャパン/飲む「ダノンビオ」ヨーグルトに食物繊維入り新登場(01月14日)
- 菓子 売上ランキング/12月23~29日、「亀田の柿の種」が1位(01月14日)
- 練り製品 売上ランキング/12月23~29日、「紀文 伊達巻」が1位(01月14日)
- 加工肉類 売上ランキング/12月23~29日、「ニチハム シャウエッセン」が1位(01月14日)
- パン・シリアル類 売上ランキング/12月23~29日、「パスコ 超熟」が1位(01月14日)
- 麺類 売上ランキング/12月23~29日、「マルちゃん 焼そば」が1位(01月14日)
- ホームメイキング材料 売上ランキング/12月23~29日、「TNO 粒あん」が1位(01月14日)
- 粉類 売上ランキング/12月23~29日、「日清フーズ 小麦粉」が1位(01月14日)
- サントリー/米ビーム社を160億ドルで買収(01月14日)
- マルハニチロ/アクリフーズ群馬工場、回収率59.4%(01月14日)
- 厚労省/アクリフーズ群馬工場の冷凍食品による症状発生2500件(01月14日)
- 厚労省/アクリフーズ群馬工場の冷凍食品による症状発生2490件(01月13日)
- マルハニチロ/アクリフーズ群馬工場、回収率58.7%(01月13日)
- マルハニチロ/アクリフーズ群馬工場、取引先倉庫保管も含め回収率71%(01月10日)
- イオン/3~11月は売上高11.8%増、営業利益4.1%減(01月10日)
- ライフコーポレーション/3~11月は売上高2.3%増、営業利益17.3%増(01月10日)
- イズミ/2015年春、広島県廿日市市に4.6万㎡のゆめタウン(01月10日)
- ローソン/12月の全店売上1.6%増(01月10日)
- サッポロビール/2014年はビール類販売1.4%増目指す、業務用「黒ラベル」樽生の品質をアップ(01月10日)
- コスモス薬品/6~11月は売上高12.9%増、営業利益13.4%増(01月10日)
- ビックカメラ/9~11月の売上高0.4%減、営業利益11億円(01月10日)
- マルエツ/3~11月は売上高3.1%増、営業利益8.3%減(01月10日)
- ファミリーマート/12月の全店売上9.8%増(01月10日)
- スポーツデポ/千葉県木更津市に出店(01月10日)
- コーナン商事/不正再発防止策の進捗状況を発表(01月10日)
- スギHD/12月の売上5.2%増(01月10日)
- ドン・キホーテ/12月の売上5.4%増(01月10日)
- 丸亀製麺/ベトナムに進出(01月10日)
- バロー/12月の全店売上高11.4%増(01月10日)
- コーナン商事/3~11月は売上高0.1%減、営業利益25.2%減(01月10日)
- 米Gap/年末ホリデーシーズンの売上2%増(01月10日)
- ウエルシアHD/12月の売上8.4%増(01月10日)
- そごう・西武/10日から春物ファッション60万点を投入(01月10日)
- ビックカメラ/広告課を広告宣伝部に(01月10日)
- オンワードHD/3~11月は売上高7.4%増、営業利益5.4%減(01月10日)
- コーナン商事/12月の売上1.6%増(01月10日)
- オートバックス/12月の全店売上高0.2%増の378億円(01月10日)
- ゲオ/12月の直営店売上10.5%減(01月10日)
- 松坂屋上野店/15日~21日、消費増税前で箱売りセール(01月10日)
- 島忠/9~11月は売上高4.8%増、営業利益6.0%減(01月10日)
- ミニストップ/12月の全店売上0.5%減(01月10日)
- チヨダ/3~11月は売上高2.4%減、営業利益14.1%減(01月10日)
- 東宝/3~11月の不動産事業は1.6%増の223億円(01月10日)
- ヤフー/Yahoo!JAPAN JCBカードの年会費を永年無料に(01月10日)
- キタムラ/12月の売上7.8%増の165億円(01月10日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン