ポイント還元事業/登録加盟店73万店に拡大、加盟店一覧更新
2019年11月12日 16:30 / 行政
経済産業省は11月12日、キャッシュレス・ポイント還元事業に関する直近の状況に関する直近の状況を公表し、11日現在、登録加盟店が約73万店となったと発表した。
<キャッシュレス・ポイント還元事業のスケジュール>
出典:経済産業省発表資料
現時点での登録申請数は約93万店で、11月21日には約77万店に拡大する予定だ。
また、11月11日時点の登録加盟店数(都道府県別・市区町村別)に加え、事業所名、業種(カテゴリー)、還元率を記載した登録加盟店一覧(都道府県別)を、同日、公表した。
名寄せができず、同一店舗であるにも関わらず、複数の店舗として登録加盟店一覧に記載されている場合があるが、現在、店舗からの申請を受け付けており、11月中旬以降、順次、修正を反映する。
消費者により分かりやすく情報提供をするために、民間事業者の知見を広く活用する観点から、登録加盟店情報のデータ連携先を募集していたが、データ連携する事業者として、オンライン家計簿サービスを提供するZaimを採択した。
Zaimでは、 10月1日から開始した「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加する事業者を一覧で閲覧し、地図やキーワードから検索できる「キャッシュレス還元マップ」を公開している。
今後、正式にデータ連携を行うことでより一層の利便性向上に向けたサービス提供を行う予定だ。
■キャッシュレス・ポイント還元事業
https://cashless.go.jp/
■キャッシュレス還元マップ
https://content.zaim.net/cashless
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。