イルミネーション/全国48施設が「ヴァーチャルリアリティ」で体験可能に
2017年12月19日 13:30 / IT・システム
- 関連キーワード
- VR
ヴァーチャルリアリティ技術を提供するイタリアのTourmake s,r,lとTourMake Japan(運営Trip)は12月19日、Tourmakeの提供するVRプラットフォーム「TourMake」を活用して、「VR Tour Christmas Illumination 2017」を公開した。
<VR Tour Christmas Illumination 2017>
日本全国48施設のイルミネーションのバーチャルツアー体験ができる企画。白い恋人パーク、仙台プレミアムアウトレット、お台場イルミネーション、丸の内イルミネーション、表参道ヒルズ、東京ミッドタウン、阪急うめだ本店、キャナルシティ博多、よみたん夜あかりプロジェクトなどが参加した。
Googleストリートビュー認定フォトグラファーと全国各地の施設に協力してもらい、クリスマスイルミネーションの360°パノラマ写真を撮影し、Tourmake Japanとイタリア本社共同でイルミネーションツアーを制作した。
撮影場所・施設は全国47か所で、パノラマ写真の枚数は約200枚となった。
VRヘッドマウントとカードボードビューアを介すると、3D体験ができる。
バーチャルツアーとしては世界で初めての口コミ機能を追加した。ユーザーは画面右端にある「コメントする」にGoogleまたはFacebookのアカウントでログインし、口コミ・評価ができる。
施設とユーザーをダイレクトにつなぎユーザーの意見を直接聞くことで、今後の集客や改善の役立つコンテンツを目指す。
昨年はイタリア本社でニューヨークのタイムズスクエア(Merry Xmas-Times Square)のバーチャルクリスマスコンテンツの制作をしました。今年はToumake Japanがスタートした年でもあり、日本全国のクリスマスイルミネーションのバーチャルツアーを企画
Tourmakeは360°写真や画像を編集するプラットフォームで、画像上にさまざまなコンテンツを追加しリアルな体験を可能にするサービス。
全世界に10,000件以上の導入実績があり、大規模なリゾートや商業施設、ホテル、レストランなど多ジャンルに利用されている。
VRとしての質をあげ、ユーザーが自由自在の仮想現実を楽しめるような環境を作り出し、より五感を刺激するトリガーを機能として付加することで「視覚的情報の拡大」「アクセスの簡易化」「感覚的操作」を可能にする。
誰でも簡単に、感覚的に、思うままの操作・情報収集が可能となるため、ユーザーにとってストレスフリーなコンテンツとなる。また、より幅広いターゲットにリーチすることができるという。
■VR Tour Christmas Illumination 2017
https://tourmake.jp/360illumination2017_japan
問い合わせ先
TourMake Japan
TEL:092-791-3208
info@tourmake.jp
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。