アトレ恵比寿/スタイリストがIoTで遠隔コーデ提案する体験イベント
2019年10月17日 12:50 / IT・システム
アトレとエアークローゼットは10月25日~27日、アトレ恵比寿で、プロのファッションスタイリストが、IoTデバイス「スマートミラー」を通して、最適なコーディネートを提案する体験コラボイベント「atre EBISU Closet」を開催する。
JR東日本スタートアップのサポートのもと、スマートミラーを利用し、プロのスタイリストがアトレ恵比寿で販売されている27ブランドのアイテムのなかから遠隔パーソナルスタイリング体験「airStyling」を提供。10月25日~27日10時~21時(最終受付20時30分)、アトレ恵比寿本館4階フォンテーヌテラスで実施する。
遠隔パーソナルスタイリング体験「airStyling」は、鏡にカメラなどを搭載したIoTデバイス「スマートミラー」を通じて、遠隔のスタイリストとリアルタイムで会話ができ、その場で顧客に合ったコーディネートやファッションチェックを可能にするインタラクティブコンテンツ。
タブレット端末で専用のファッション診断を受け、結果をもとにスタイリストから洋服のスタイリング提案が受けられる。エアークローゼットが提供する国内最大級、女性向けの月額制ファッションレンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」のノウハウを活かした企画となっている。
駅ビルでの27もの複数ブランドを横断してのスタイリング提供するのは、JR東日本グループとエアークローゼットとしても初めての試み。この取り組みを通じて、顧客はスタイリストの提案を受け、 すぐにアトレ恵比寿ショップでアイテムを購入できる。また、普段親しんでいるブランドやスタイルとは異なる「新しい洋服との出会い」を創出していく。
エアークローゼットは、洋服レンタル「airCloset(エアークローゼット)」をメインとする、プロのスタイリストによるパーソナルスタイリングサービスの運営会社。2018年に「JR東日本スタートアッププログラム」で採択企業となり、これまで大宮駅や品川駅を会場に、JR東日本グループと協力して遠隔パーソナルスタイリング「airStyling」の実証実験を行った。
IT・システム 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- サンドラッグ/キリン堂HDの株式取得、持分法適用会社に
- 11月29日
-
- ヤオコー/「TOKIUM経費精算」を導入
- 11月29日
-
- 伊勢丹新宿店/催事でデジタルフロアマップを活用
- 11月29日
-
- サミット/「中野島店」全館リニューアル
- 11月29日
-
- レデイ薬局/アマゾン ハブロッカーを導入
- 11月29日
-
- 串カツ田中/秋田県初出店「秋田駅前店」オープン
- 11月29日
-
- ブルボン/CoCoLo新潟に新コンセプト店舗オープン
- 11月29日
-
- レデイ薬局/「くすりのレデイ平和通り店」オープン
- 11月29日
-
- ニトリ/足裏までじんわりあたためるパネルヒーター発売
- 11月29日