流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





ウェザーニューズ/食品ロス対策によるCO2排出削減量を見える化

2022年04月13日 14:40 / IT・システム

ウェザーニューズは4月13日、食品関連事業者向けに食品ロス削減によるCO2排出削減量を見える化するサービスの提供を開始した。

<食品ロス削減量をCO2排出削減量へ変換するサービス開始>
食品ロス削減量をCO2排出削減量へ変換するサービス開始

2050年カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けて、産業界では温室効果ガスを減らす「緩和」と温暖化による環境変化に備える「適応」の両面で気候変動の課題に取り組むことが求められている。今回、同社は緩和策の一つである食品ロス削減に着目。新サービスは、ライフサイクルアセスメント(LCA:Life Cycle Assessment)を用いて、食品ロス削減量からCO2排出削減量を算出する。

ZEROと共に、食品ロス削減量をCO2排出削減量として見える化する実証実験を実施。商品は、賞味期限間近や納品期限を過ぎたことで出荷先が限定され、場合によっては廃棄される可能性がある。実証実験では、食品ロスを削減できる無人販売機「fuubo(フーボ)」で廃棄予定の商品を販売し、購買データを集める。

食品メーカーと小売店の間では、商品の納品期限を賞味期限の3分の1以内とする慣習があり、これを過ぎると流通させるのが難しいと言われている。ZEROは、この食品ロスの課題を解決するため、無人販売機「fuubo」を開発・運営している。「fuubo」では、残りの賞味期限に応じて最大9割引きで販売。専用サイトから購入場所と商品を選択してWEB決済し、スマホでパスワードを入力すると「fuubo」の鍵が開く仕組みとなっている。

<茨城県の県庁舎2階に「fuubo」を1台設置>
茨城県の県庁舎2階に「fuubo」を1台設置

まずは、3月28日に茨城県の県庁舎2階に「fuubo」を1台設置した。対象となる商品は茨城県内のメーカーや工場で生産された菓子、飲料など。いばらきフードロス削減プロジェクトの一環で、県産品などを定価より安く販売する。購買データをCO2排出削減量に換算することで、食品ロス削減とそれによるCO2排出削減量の見える化に取り組む。

今後も複数の自治体に設置場所を提供してもらい、同様の実証実験を行う。実証実験の結果として、CO2排出量の削減効果を随時公開していく。

■問い合わせ先
https://jp.weathernews.com/contact/inquiries-about-our-services-biz/

関連記事

IT・システム 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧