ファミマ/値下げシールを「涙目シール」に変更、3/11に東海地方から

2025年03月03日 11:56 / 経営

ファミリーマートは3月11日から、消費期限の迫ったおむすびや弁当などの中食商品の値下げシールを「涙目シール」に変更する。

<涙目シール>
涙目シール

東海地方(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県の一部)の店舗から導入を開始し、順次全国の店舗に拡大する。

「涙目シール」は、値下げ金額だけでなく「たすけてください」とメッセージなども添える。

金額ごとに全部で7種類のデザインを用意した(10円、20円、30円、50円、100円、120円、150円)。

デザイン選定では「消費者の共感を得られること」や「食品ロスの問題点を効果的に訴求できること」などを基準に複数のイラストデザインを作成。消費者モニターの評価を踏まえ、食品ロス削減につながると最も支持されたメッセージとキャラクターのデザインを採用したという。

同社が2024年10月に実施した実証実験でも「涙目で思わず助けたくなるイラストだったので手に取った」「食品ロス削減に関心があるので賛同して購入した」などの好意的な意見が寄せられた。

今回の全国展開にあたって、実証事件の意見をもとに「たすけてください」のメッセージや、キャラクターの表情を大きく表示するようデザインを一部変更した。

涙目シールは、東海地方で導入し、それ以外の地域は4月以降順次導入を進める。

また、おむすび・弁当・寿司など米飯商品のうちチルド温度帯の商品を除いた約70品目について、消費期限を2時間延長する取り組みも実施。これにより店舗での食品ロスを一層削減する狙い。

ファミマ/値下げシールのデザイン来春から変更、食品ロス年間3000トン削減見込む

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

ファミリーマートに関する最新ニュース

一覧

弁当に関する最新ニュース

一覧

食品ロスに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧