セブンイレブン/「セブンスマホレジ」51店舗に導入拡大
2022年12月13日 14:29 / IT・システム
セブン‐イレブン・ジャパンは12月15日、全国のセブン‐イレブン51店舗に「セブンスマホレジ」の導入を順次拡大する。
「セブンスマホレジ」は、レジに並ばず、顧客自身のスマートフォンのみで決済が完了、店舗での買い物をスピーディーかつ非接触・非対面でできる。
また、店舗業務において大きな割合を占める「レジ業務」が効率化することで、他業務に携わる時間を増やすことも可能となる。
現在、12店舗(2022年11月現在)で実験中で、取り組む店舗を39店舗追加し、さらなる顧客利便性向上を目指す。
利用方法は、スマホで専用アプリをダウンロード。導入店舗でアプリを起動し、「入店QR」を読み取る。次に、購入する商品のバーコードを読み取り、購入内容を確認し、決済する。決済完了後、「退店QR」を読み取る、もしくはスマホに表示されたQRを専用リーダーにかざして、終了となる。
■セブンイレブンの関連記事
セブンイレブン/11月は人流回復で来店機会増加、既存店売上8.0%増
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。