タイヨー/EDLP対応商品を250品目追加、750品を常時特価販売
2018年07月04日 10:50 / 販促
タイヨーは7月、常時低価格販売(エブリディ・ロー・プライス、EDLP)で販売する「ナイスプライス」の対象商品を250品目追加し、合計750品目に拡大した。
同社では、特定曜日の数量限定セールに依存することなく、いつ来店しても特価で提供する「ESLP(エブリディ・セーム・ロー・プライス)」を推進している。
<調味料の対象商品の一例>
ESLPは3月から試験販売を開始し、段階的に拡大してきた。対象品目は「冷凍食品」「アイスクリーム」「飲料」「お酒」「乳製品」「乾麺」「お菓子」「日用消耗品」など購入頻度の高い商品を選定している。
5月までに約500品目をESLP対象商品に選定した。
例えば、6月から唐船峡「めんつゆ」500ml税別278円を258円、ハウス食品「完熟トマトのハヤシライスソース」184g228円を198円、五木食品「円熟そうめん」600G178円を158円、イケダパン「いつもの食パン」6枚入88円を68円、明治「カールうす味」68g98円を78円、マンナンライフ「蒟蒻畑ぶどう」12個入158円を118円に値下げした。
7月7日の折込チラシで、より多くの商品を掲載する予定だ。売場では対象商品に「毎日が安い!うれしい特価!!NICE PRICE」のPOPを掲示し、視認性を高める。
物価動向が心配される中、タイヨーでは「毎日が安い・うれしい特価」商品を今後も拡大する方針だ。
タイヨーは鹿児島、宮崎に94店を展開し、2018年2月期の売上高は1074億円だった。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。