マクドナルド/10月は「月見ファミリー」好調、既存店売上高9.0%増
2022年11月07日 10:50 / 月次
- 関連キーワード
- マクドナルド
日本マクドナルドホールディングス(2021年12月期売上高:3176億円)が発表した10月度の既存店売上高は、前年同月比9.0%増、客数1.4%増、客単価7.5%増となった。全店売上高は10.1%増だった。
<10月の月次動向>
売上高 | 客数 | 客単価 | |
既存店 | 9.0%増 | 1.4%増 | 7.5%増 |
全店 | 10.1%増 | ー | ー |
9月に引き続き、秋の風物詩「月見ファミリー」全8商品を期間限定販売した。1991年の誕生以降長らく好評となっている「月見バーガー」をはじめとする定番商品に加え、今年は「こく旨すき焼き月見」など4種の新商品が登場した。
チキンの新サイドメニュー「マック THE チキン ガーリックペッパーの一撃」を期間限定販売した。また、秋冬の人気定番スイーツとして人気を博す「三角チョコパイ」。今年は「三角チョコパイ黒」と、ホワイトチョコとバニラの2種のクリームを使用した「三角チョコパイ白の王様」を期間限定販売した。
安全・安心を優先しお客の利便性を考えた、ドライブスルー、デリバリー、デジタル施策や、ディナー時間帯の強化に加え、バリュープログラムの継続や新たなメニューの導入、お客とのつながりを強化するマーケティング活動などの取り組みにより、継続的にディナー時間帯や販売チャネル毎のベースセールスが着実に上昇した。
■マクドナルドの関連記事
マクドナルド/FIFAワールドカップイメージ3種バーガー期間限定販売
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。