流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





セブン-イレブン、アマゾン、マツキヨ、経産省らが講演/流通大会2017

2017年01月13日 01:05 / セミナー

流通経済研究所は2月8日~10日、「流通大会2017」を開催する。

消費財流通をめぐる当年のマーケット展望や課題を把握できる機会として、定評があるセミナーで、前年度はメーカーや小売業、卸売業を中心に340社が参加した。

今回は、「流通・マーケティングのイノベーションの展望」をテーマとし、有力実務家や有識者が提言・報告する。

2月8日(水):流通・マーケティングにおけるイノベーションの展望 
2月9日(木):環境変化への対応と流通ビジネスの価値創造
2月10日(金)A会場:店舗・売場の活性化と需要創出の視点
       B会場:物流・ロジスティクスから捉える流通革新の方向性 

■主な登壇者
 セブン‐イレブン・ジャパン 代表取締役社長 古屋 一樹氏
 アマゾンジャパン合同会社 消費財事業本部
         統括事業本部長バイスプレジデント 前田 宏氏
 マツモトキヨシ 代表取締役社長  成田 一夫氏
 シジシージャパン 常務取締役 企画本部本部長 芹澤 政満氏
ファミリーマート 取締役 専務執行役員 本多 利範氏
 阪急オアシス 執行役員 営業政策部長 尾崎 俊介氏
イトーヨーカ堂 執行役員 物流室長 飯原 正浩氏
 経済産業省 商務情報政策局 商務流通保安グループ
                流通政策課長   林 揚哲氏
第一生命経済研究所 経済調査部首席エコノミスト熊野 英生氏
流通経済研究所 理事長/ サントリーホールディングス
最高顧問 青山 繁弘
流通経済研究所 理事/拓殖大学 商学部教授  根本 重之

■開催概要
日時:2月8日(水)、9日(木)、10日(金)
会場:ベルサール九段(東京都千代田区 九段北1-8-10 住友不動産九段ビル)
参加費(昼食代込み)
 2月8日(水)  50,000円 (税込 54,000円)
2月9日(木)  45,000円 (税込 48,600円)
2月10日(金)  45,000円 (税込 48,600円) ※A会場、B会場とも同額
※ 3日間参加 130,000円 (税込 140,400円) 

■詳細・申し込み
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/schedule.php

■プログラム
第1日目―2月8日 流通・マーケティングにおけるイノベーションの展望 
1. 挨拶と問題提起
  流通経済研究所 専務理事 加藤 弘貴

2. 消費と流通の今を捉え、先を読む2017
  流通経済研究所 理事/拓殖大学 商学部教授 根本 重之

3. わが国流通の課題と経済産業省の流通政策について
  経済産業省 商務情報政策局
  商務流通保安グループ 流通政策課長  林 揚哲氏
   
4. セブン-イレブン・ジャパンの事業戦略と改革アプローチ
  セブン‐イレブン・ジャパン 代表取締役社長 古屋 一樹氏

5. 国内のEC市場をけん引するAmazonが描く成長戦略
  アマゾンジャパン合同会社 消費財事業本部 統括事業本部長
 バイスプレジデント 前田 宏氏

6. 『経営革新』
  流通経済研究所 理事長/
サントリーホールディングス 最高顧問 青山 繁弘

第2日目―2月9日 環境変化への対応と流通ビジネスの価値創造
1. 2017年の日本経済の動向と展望について
  第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト
                          熊野 英生氏

2. Tポイントを基軸としたマーケティングの進化と今後の事業戦略(仮題)
  CCCマーケティング 取締役  佐藤 淳 氏
 

3. 差別化に向けて阪急オアシスが推進する事業戦略とマーケティング
  阪急オアシス 執行役員 営業本部 営業政策部長 尾崎 俊介氏

4. 地域のSMを取り巻く市場環境とシジシージャパンの対応戦略  
  シジシージャパン 常務取締役 企画本部 本部長 芹澤 政満氏

5. マツモトキヨシが推進する成長戦略と需要創出に向けた取り組み
  マツモトキヨシ  代表取締役社長 成田 一夫氏

第3日目―2月10日 A会場:店舗・売場の活性化と需要創出の視点
1. “話題力”によるチェーン小売業の競争力強化
  流通経済研究所 客員研究員
    /横浜国立大学大学院 准教授  寺本 高

2. リアル店舗活性化に向けた店頭の課題
  流通経済研究所 研究員  三坂 昇司

3. イオンマーケティングによる講演プログラムを予定
イオンマーケティング 
    取締役 コンシューマーマーケティング担当 佐藤 健一氏   

4. トライアルグループが取り組むIT活用戦略と、ショッピングカートを
  通じた購買促進の取り組み
  トライアルホールディングス 
       専務取締役グループ CIO 西川 晋二氏
   Remmo 社長執行役員  CEO 粥川 直人氏

5. ファミリーマートが推進する商品改革を通じた需要創出の取り組み
  ファミリーマート 取締役 専務執行役員 本多 利範氏

第3日目―2月10日 B会場:物流・ロジスティクスから捉える流通革新の方向性 
1. 物流・ロジスティクスの企業間連携による流通革新
  流通経済研究所 専務理事 加藤 弘貴
  流通経済研究所 研究員 木島 豊希

2. アークスの商品政策とロジスティクス政策
  アークスグループラルズ 常務取締役 
    商品統括部生鮮食品グループ担当 
    兼 ロジスティクスグループ担当 松尾 直人氏

3. イトーヨーカ堂の物流改革-現状の課題と今後の方向性
  イトーヨーカ堂 執行役員 物流室長
     (グループ物流改革プロジェクト兼務) 飯原 正浩氏
    
4. 中国への越境ECのロジスティクスの現状と今後の方向性(仮題)
  順豊エクスプレス (ご講演者 調整中)

5. 消費財サプライチェーンの改革―― 現状の課題と今後の展望
  PALTAC 特別顧問/メディセオ 特別顧問  
                        山岸 十郎氏
   
■申込方法
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/schedule.php#apply

■問い合わせ・パンフレットの請求先
流通経済研究所
流通大会事務局(担当:東、中田)
TEL:03-5213-4531
電話受付時間:午前10:00~12:00 午後13:00~17:30
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/inquiry.php

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧