【PR】ロゴラボ/Case Study Fes「AIと融合する人事業務」5/21開催

2025年05月09日 17:05 / セミナー

ロゴラボは5月21日、Case Study Fes 2025「次世代の採用と教育 AIと融合する人事業務」を開催する。

近年、生成AIの発展が加速しており、人事・人材開発の領域で大きな変革をもたらしている。

従来の人事業務の効率化だけでなく、採用プロセスの最適化/パーソナライズされた人材育成/従業員エンゲージメント向上など、人事領域のあらゆる側面で革新が進む。

さらに、情報を生成するだけでなく、タスクの実行や意思決定を自律的に行う「AIエージェント」の台頭により、タレントマネジメントや組織開発、従業員体験の設計など、人事戦略の根幹が大きく変わろうとしている。

セミナーでは、「次世代の採用/教育、AIと融合する人事業務」をキーワードに最新事例を紹介する。

■開催概要
日時:5月21日(水)18:00~19:00※
形式:現地(都内、詳細は申込当選メールで案内)/オンライン
参加費:無料
定員:現地50名/オンライン500名
対象:企業の経営層、人事、労務部門の責任者および担当者
主催:ロゴラボ
開催協力:プロガイド
※現地のみ19:00〜20:00でネットワーキング

<<詳細・申込はこちら>>

■内容
特別講演
元ニトリ組織開発室室長が語る AI時代の人材採用・育成に必要なこと
永島 寛之氏
元ニトリホールディングス 理事/組織開発室室長
元レノバ 執行役員/CHRO
中央大学 企業研究所 客員研究員
トイトイ 代表社員
好奇心研究家

事例講演
【AI×動画】動画内製化の新常識!組織の生産性を高める動画活用術
長谷川 和之氏
オープンエイト プロデューサー

離職者40%減!個人に合わせたケアで離職を防ぐサーベイ×AI活用術とは?
田中 和也氏
リーディングマーク 取締役 執行役員COO

<AIで拓く“人材の見える化”のその先へ>タレマネを超える人事AIシステムの未来とは?
国本 和基氏
freecracy 代表取締役社長

AIエージェント 人事と営業の壁を超え、生産性を倍増させる最適解
加藤 卓大氏
ブイキューブ 営業本部 営業企画統括

イトーヨーカドー郡山店跡地/「ヨークパーク」ロフト、ユニクロなど3/14オープン

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

AIに関する最新ニュース

一覧

採用に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧