UAゼンセン/永島智子会長「構造的・継続的賃上げを、産別労組の役割さらに重要」

2024年09月19日 15:00 / 経営

UAゼンセンは9月18・19日、第13回定期大会を開催した。役員の改選が行われ、新会長に永島智子氏(前副会長)、書記長に西尾多聞氏(前副書記長)が選任された。

<永島会長と西尾書記長>
永島会長と西尾書記長

永島新会長は「日本の労働組合組織率(推定)は約16.3%。まだまだ組合がなくて困っている働く人が大勢いるということだ。UAゼンセンは約189万人の仲間がいるが、産別の役割として、さらなる組織拡大が1丁目1番地。組合、民主主義が日本全国に広まれば、働く人たちが幸せを感じられる日本になると思っている。また、2023年2024年と皆様の努力で大幅な賃上げに成功してきたが、これを構造的・継続的なものにしていかねばならない。私たちの努力とともに、賃上げのシステムを変えていく必要がある。これには産別の役割が非常に大事だ」と力強く語った。

<賃上げのシステムを変えていくと永島会長>
賃上げのシステムを変えていくと永島会長

また、2025~2026年度の活動計画のうち、組織拡大では2年間で8万人の組合員獲得を目指すことを決定した。

そのほか、女性トップリーダーの輩出、教育、国際交流、大規模自然災害への対応などを強化する方針だ。

UAゼンセンは9月18日現在、2208組合・189万8966人が加盟している。この1年で72組合・2支部・4万6545人増加している。

新たに加わった4万6545人のうち、4万1423人(89.0%)がパート・アルバイト・契約社員といった短時間労働者だった。

9月18日現在のUAゼンセンの短時間組合員は116万1121人で、全体の61.1%を占めている。

■永島智子氏略歴
1993年4月:ニチイ入社
2000年10月:マイカルユニオン中央執行委員
2006年10月:マイカルユニオン中央副書記長
2008年10月:マイカルユニオン中央書記長
2011年10月:イオンリテールワーカーズユニオン中央執行書記長
2016年6月:イオンリテールワーカーズユニオン中央執行委員長
2018年10月:イオンリテールワーカーズユニオン中央執行委員長、イオングループ労働組合連合会会長(現職)
2020年9月:UAゼンセン副会長 流通部門長(現職)
2022年10月:日本労働組合総連合会 中央執行委員(現職)、全国労働組合生産性会議 副議長(現職)
2022年12月:UNIグローバルユニオン商業部会副議長(現職)
2023年4月:UNIアジア太平洋地域組織執行委員(現職)

■西尾多聞氏略歴
1989年4月:忠実屋入社
1991年4月:全忠実屋労働組合橋本店支部長
1992年10月:全忠実屋労働組合中央執行委員
1994年10月:ダイエーユニオン中央執行委員
1996年10月:ダイエーユニオン特別中央執行委員
1998年9月:ゼンセン同盟流通・サービス部会執行委員
2002年9月:UIゼンセン同盟流通部会執行委員
2006年9月:UIゼンセン同盟流通部会副事務局長
2008年9月:UIゼンセン同盟神奈川県支部常任
2010年9月:UIゼンセン同盟神奈川県支部次長
2011年9月:UIゼンセン同盟政策局部長
2012年9月:UAゼンセン流通部門副事務局長
2016年9月:UAゼンセン常任中央執行委員 流通部門事務局長
2020年9月:UAゼンセン副書記長 労働条件局長
2022年9月:UAゼンセン副書記長 政治戦略本部事務局長(現職)

取材・執筆 鹿野島智子

■UAゼンセンの関連記事
賃上げ2024/イオングループ労働組合連合会 永島智子会長インタビュー

賃上げ2025/UAゼンセン、パート時給80円・7%賃上げ交渉へ

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

イオン株式会社に関する最新ニュース

一覧

経営 最新記事

一覧

イオンに関する最新ニュース

一覧

経営戦略に関する最新ニュース

一覧

UAゼンセンに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧