マクドナルド/ハッピーセットの販売方法と個数を制限、9/12発売に合わせ

2025年09月09日 14:42 / 商品

日本マクドナルドは9月12日から販売を開始する4種類のハッピーセットについて、転売目的の大量購入や食品の放置を防ぐため、販売方法と個数を制限する。

マクドナルドのロゴマーク

9月12日のハッピーセットの販売は、店頭(レジカウンター・タッチパネル式注文端末)とドライブスルーのみとし、モバイルオーダーや宅配サービスでの販売は停止する。13日以降の対応は、12日の販売状況を踏まえて適切に判断するという。

9月12~15日の4日間と9月26~28日の3日間、ハッピーセット、ほんのハッピーセットは1グループ1会計それぞれ3個までに個数を制限する。

対象商品は以下の4種類。

  • ハッピーセット「プラレール」(おもちゃ)
  • ハッピーセット「マイメロディ&クロミ」(おもちゃ)
  • ほんのハッピーセット「シナモロールとあそぼう!」(絵本)
  • ほんのハッピーセット「月 宇宙なんちゃら こてつくん」(図鑑)

マクドナルドの「ハッピーセット」を巡っては、転売目的の買い占めが起き、ハンバーガーが路上に廃棄されるなど問題となっていた。

マクドナルド/500円のハンバーガーセット発売、10年ぶりに復活

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

商品 最新記事

一覧

マクドナルドに関する最新ニュース

一覧

食品ロスに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧