流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





流通大会2016/顧客に選ばれるための流通サービス・商品ブランド構築がテーマ

2016年01月12日 15:00 / セミナートピックス商品店舗海外経営

流通経済研究所は2月3日~5日、「流通大会2016」を開催する。

消費財流通をめぐる展望や課題を把握できる機会として、昨年はメーカーや小売業、卸売業を中心に340社が参加した。

今回は、「顧客に選ばれるための流通サービス・商品ブランドの構築」を統一テーマとし、有力実務家や有識者が提言・報告する。

最終日(2月5日)は2会場を設け、「IT社会における小売業の新たなビジョン」(A会場)と「訪日外国人需要への対応戦略」(B会場)と題したプログラムを開催する。

■詳細・申し込み
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/schedule.php 

■大会統一テーマ「顧客に選ばれる」ための流通サービス・商品ブランドの構築 

2月3日(水):「顧客に選ばれる」ための流通・マーケティングの変革
2月4日(木):経済動向の展望と、多様化する顧客ニーズへの対応視点
2月5日(金)A会場:IT社会における小売業の新たなビジョン
       B会場:訪日外国人需要への対応戦略と、2016年の商機  

■主な登壇者
 ライフコーポレーション 代表取締役社長 COO  岩崎 高治 氏
 ココカラファイン 代表取締役社長 塚本 厚志 氏
 日本生活協同組合連合会 執行役員 稲橋 邦彦 氏
 西友 執行役員SVP(マーケティング本部)富永 朋信 氏
 ファミリーマート 審議役 総合企画部マーケティング室長 叶田 義春氏
 明治 営業企画本部 営業企画部長 中島  聡 氏
ネスレ日本 コンフェクショナリー事業部マーケティング部長 槇 亮次 氏
 経済産業省 商務情報政策局 流通政策課長    野村 栄悟 氏
ニッセイ基礎研究所 経済調査室長 斎藤 太郎 氏
流通経済研究所 理事長/ サントリーホールディングス 最高顧問 青山 繁弘氏
流通経済研究所 理事/拓殖大学 商学部教授 根本 重之氏

■開催概要
日時:2月3日(水)、4日(木)、5日(金)
会場:青山ダイヤモンドホール(東京都港区北青山3-6-8)
参加費(昼食代込み)
 2月3日(水)  50,000円 (税込 54,000円)
2月4日(木)  45,000円 (税込 48,600円)
2月5日(金)  45,000円 (税込 48,600円) ※A会場、B会場とも同額
※3日間参加 130,000円 (税込 140,400円) 

■プログラム
【第1日目― 2月3日】
 「顧客に選ばれる」ための流通・マーケティングの変革
1. ご挨拶と問題提起
  流通経済研究所 専務理事 加藤 弘貴

2. わが国流通の課題と経済産業省の流通政策について
  経済産業省 商務情報政策局
  商務流通保安グループ 流通政策課長 野村 栄悟 氏

3. 流通サプライチェーンと製・配・販連携の展望と課題
  流通経済研究所 専務理事 加藤 弘貴
 
4. 消費と流通の今を捉え、先を読む2016
  流通経済研究所 理事/拓殖大学 商学部教授 根本 重之
   
5. ライフコーポレーションの需要創造に向けた戦略
  ライフコーポレーション 代表取締役社長 COO 岩崎 高治 氏

6. 生協の宅配事業を取り巻く環境と、今後の展望・課題
  日本生活協同組合連合会 執行役員 
  事業支援担当 兼 事業支援本部 本部長 稲橋 邦彦 氏

7. 「やってみなはれ」――サントリーのマーケティングの流儀と経営
   流通経済研究所 理事長/
サントリーホールディングス 最高顧問 青山 繁弘

詳細
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/schedule.php#day01

【第2日目― 2月4日】
 経済動向の展望と、多様化する顧客ニーズへの対応視点
1. 2016年度の日本経済展望
  ニッセイ基礎研究所 経済調査室長 斎藤 太郎 氏

2. データドリブン時代のショッパー・マーケティング戦略
  流通経済研究所 理事/
  中央大学専門職大学院教授 中村 博

3. ココカラファインが見据える「ドラッグストア」の役割と、需要対応の
  アプローチ
  ココカラファイン 代表取締役社長 塚本 厚志 氏

4. 生活者・顧客のニーズを掴む、明治のマーケティングの考え方と取り組み
  明治 営業企画本部 営業企画部長 中島 聡 氏

5. 西友のマーケティングコミュニケーションの考え方
  西友 執行役員 シニア・バイス・プレジデント
           (マーケティング本部)富永 朋信 氏

詳細
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/schedule.php#day02

【第3日目― 2月5日】
 A会場:IT社会における小売業の新たなビジョン
1. ICTの進展が消費財流通ビジネスへもたらすインパクト
  NTTデータ経営研究所
   事業戦略コンサルティングユニット パートナー 加藤 賢哉 氏

2. IT社会におけるショッパー・マーケティング
  流通経済研究所 理事 山崎 泰弘

3. ベイシアグループのイノベーション経営から見た流通の将来像
ワークマン 常務取締役
    (ベイシアグループIT戦略会議議長)土屋 哲雄 氏 

4. 食品スーパーマーケットの将来を考える
  カスミ 常務取締役 上席執行役員 山本 慎一郎 氏

5. ファミリーマートが目指す新たなコンビニエンスストアの確立に向けた取り組み
  ファミリーマート 審議役 総合企画部マーケティング室長
                            叶田 義春 氏
6. まとめ
  流通経済研究所 理事 山崎 泰弘

詳細
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/schedule.php#day03

【第3日目― 2月5日】
 B会場:訪日外国人需要への対応戦略と、2016年の商機
1. 訪日客需要の拡大に向けた政府の取り組み
  観光庁 (調整中)

2. 2015年のインバウンド市場と2016-2017年の展望
  流通経済研究所 主任研究員 神谷 渉

3. キットカットのインバウンド・マーケティング戦略
  ネスレ日本 コンフェクショナリー事業部
  マーケティング部 部長 槇 亮次 氏
    
4. インバウンド需要獲得に向けた資生堂のマーケティング戦略
  資生堂ジャパン ブランド戦略部 部長 関川 祥 氏

5. 海外からのお客さまに対するイオングループあげての取り組み
  イオンリテール コミュニケーション本部
  マーケティング部 インバウンドチーム リーダー 石原 みどり 氏

6. まとめ
  流通経済研究所 主任研究員 神谷 渉
    
詳細
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/schedule.php#day04

■問い合わせ・パンフレットの請求先
流通経済研究所
流通大会事務局(担当:伊藤、中田)
TEL:03-5213-4531(代)
FAX:03-5276-5457
電話受付時間:午前10:00~12:00 午後13:00~17:30
http://www.dei.or.jp/ryutsu_fes/inquiry.php

関連記事

セミナー 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧