出前館/「LINE Pay」「auかんたん決済」対応開始
2018年08月24日 13:30 / IT・システム
夢の街創造委員会が運営する日本最大級の宅配ポータルサイト「出前館」は8月24日、「LINE Pay」の対応を開始した。
また、商品代金を携帯電話の利用料金とまとめて支払い可能な「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」の対応も併せてスタートする。
同社は、出前の一般的な決済方法であった「キャッシュオンデリバリー」から「キャッシュレス決済」への変革を推進。
2015年にはAmazon Pay、2016年にはApple Payに対応し、現在、「出前館」におけるキャッシュレス決済比率は、全体売上の約40%を占めている。
ネット出前においてキャッシュレス化が拡がることで、店舗は配達時に代金の受け渡しがなくなり、飛躍的に配達効率が上がる。
同日より、対応を開始する「LINE Pay」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」の導入で、同サービスを利用するお客へのアプローチが新たに可能となり、注文単価アップや売上増加や生産性の向上に繋がるとみている。
ネット出前利用者にとっては、出前注文から決済までをオンラインで完了することができ、またクレジットカード情報などの入力の手間を省くことができるため、ネットでの出前注文がより簡単・便利になる。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。